2012年8月12日 白鷹 | |
![]() |
10時頃に着いてみると,もう既に飛んでいる人たちが数名,朝9時から登っていたそうです。 曇り空ながらも,ゲレンデの尾根前で粘れる雰囲気でした。 |
![]() |
今日もタンデムのお客さまが多かったようで,Kイントラさんは,朝から大忙し。やっぱりみなさん夏休みなのかな。 写真はパッセンジャーのシュミレータ。これで1回走ってみると感じが分かりやすいようです。 |
![]() |
タンデム(二人乗り)が降りてくるところ。 今日の風は全体的に弱め。LD上空は北寄り,新山平付近は南寄りという感じでした。 山際は低く黒い雲が多く雲底1100m程度。平地は日が当たっているという感じ。一本目は真っ直ぐ新山平狙いでサーマルヒット!気持ちよく飛ぶことができました。 LDで降りる体制(対地100m位)になってから,ショボいサーマルにあたって,10分間も粘れたのはちょっと満足です。 |
![]() |
赤のトリトンおっきいサイズが降りてくるとこ。 お会いしたのは,お久しぶりだったような・・・いろいろやることがあって忙しいそうです。 2本目は,上がった時にいい感じのブローと雲があって,出るなら今,待つならだいぶ時間がかかると思ったのに・・・ 結局それが正解だったのに,出るタイミングを逃した上に,あまりの濃い雲に待ちきれず第3からぶっ飛び。(反省) |
![]() |
で,降りてみると予想通りに晴れてきてサーマルっぽいコンディションに・・・。ということで急いで上がっての3本目でした。でも結局,今度はサーマルを待ちきれずに行き急ぎ過ぎて,あえなく撃沈。出るタイミングを読むのは難しいもんです。(でも,今度は外さないぞ) 写真は黄色のトリトンさん。この機体・・・・コンペに出るのはもう時代遅れと言われたらしい。けど,今日は最後まで粘って飛んでいました。さすがですね〜 |