2012年9月9日 西山+白鷹 | |
![]() |
東向きのエリアということで,朝早くからフライト可能。8時集合にしてるのでTOに登っても9時前でした。道路終点から先の山登りは15分位,準備運動だと思えばたいしたことないです。 地元に送迎してくれる人もいるので助かります。 写真は,山登り用のアリーバを借りてきたKイントラさん。 |
![]() |
二人目はGTOさん。 先週の日曜には,かなり強めの風で1200位まで上げ,1時間以上飛んで,しかも長井市街地付近へ降ろしたとか。 だんだんエリアのフライトデータが蓄積されてきました。 |
![]() |
3番目に出たのがおいら。 北側の尾根沿いに出てサーマルヒット。TO+250(標高750m)程度まで上げましたが,サーマルのイメージが捉えきれなくて・・・20分程度でLD。 もう少し山に突っ込んでみた方が良かったのか,北側に流した方が良かったのか,今後の課題・まだ試行錯誤です。 まもなく稲刈りも始まるし,降ろし場所のプレッシャーなく飛べそうです。 |
![]() |
昼前には白鷹に到着。 尾神チームをはじめ,たくさんのパイロットが既にソアリング中。(でも,まだちょっと渋いかなという感じ) |
![]() |
昼頃に出てみると,LD南側付近でバンバンの状態。雲底まで気持ちよく上がることが出来ました。 軽いNチャンなんかは,どこでも上がるようで,翼端を折りながら飛んでるし・・・ |
![]() |
でも,ちょっと飛び急ぎ過ぎ! 電波等跡地付近で上がるだろうと安易に突っ込みすぎて,高度をロスして厳しいことに・・・w 新山平に戻って何とか上げなおそうとするが,サーマルを追いきれずにあえなく撃沈。北風に変わってて,途中からサーマルが方向を変えていたようです。 で,新山平に降ろして,ここからショップまでクロス白鷹のスタート。徒歩45分でした。西山とあわせてちょうど1時間のハイク。近々予定の4時間登山の練習になった。 |