2012年10月6日 白鷹 | |
![]() |
あまりパッとしない天気予報でも,結構たくさんのフライヤーが集まりました。朝霧方面からのビジターさんも来てくれて,トンビカーは満員御礼ぎみ。 ところで今日気がついたのですが,第2と第3の間の杉林が切られることになるようです。なんか,すごく広いTOになりそうで嬉しい。 o(#^。^#v らっきー! |
![]() |
午前中は第1にいい感じのブローが入ってくるタイミングがあって,TOより低いところにガスが発生したりしてました。(ちょっとした雲中も楽しいね) で,雲が多くなるとブローがとまって東気味の風になるよくあるパターン。 そんな風の変化に翻弄されて,第1と第3を往復した人が数名,タイミングよくサクっと出れた人も数名。運がいいのか判断がいいのか・・・早めに準備をして,風がいいなら即出るのがいいようで。 |
![]() |
結局,サーマルっぽいところはなくて,ぶっ飛びの繰り返しですが・・ でも,まぁいろいろやってみたりできることもあります。 ・ピッチコントロールで急旋回を維持してみた。 ・小山付近に降りてタッチ&ゴーってみた。 ・LDからショップまで機材を担いで歩いた。 |
![]() |
芋煮を食った後,まだ飛べそうということで3本目。東風になっていて,第3からの下山フライトでした。登った人は全員飛んで降りることが出来ました。 LDでは吹き降ろしになっていて,グランド側から入ろうとするとなかなか進まず,シンクがきつくてギリギリの方もいたようです。 これもよくあるパターンですね。気をつけましょう! |