2012年10月16日 白鷹 | |
![]() |
TOでは登山の団体さんが見物していました。 朝一番,トップアウトしてみせたのは,2機(3機?)使いのコンペチター.今日はとりあえずシグマ乗りさん。結構渋い中でも南斜面でキチッと回して上げてしまう・・・・巧いもんです。 今日の最低気温は,6時頃で7℃,最高気温は15時で20℃。晴れているので9時頃には15℃を超えていたんですね。もしかしたら朝早い時間の方がいいサーマルがあったのかもしれないなぁ。 |
![]() |
空を飛んでいると,乱気流に遭遇して持ち上げられてしまうことがあるので,気をつけなくちゃいけません。 これを避けるためには,上昇気流を外すテクニックと,シンク帯を嗅ぎ分けるカン,そして上がらないタイミングを見極める観察力が必要なんですね〜。 ある意味,サーマルに当るよりも難しいかもしれないけど・・・俺なんか,ここしばらく連続のぶっ飛びだもんね〜エヘン! |
![]() |
という話をしてたのですが,1本目をまたまたあっさりぶっ飛んでしまって・・・こりゃヤバイと反省。 「ごめんなさい!」本当はもっと高く上げて,たくさん飛びたいのです。 サーマルの女神様よ,この僕に微笑んで,一度だけでも〜へーいへいへいへーいへい,ってお願いしながら飛んだ2本目で,どうにかやっとトップアウトすることが出来ました。(MAX1400m,1時間程度) |
![]() |
ニビューク1号さん。 南斜面が上がらないようなので,第2のほうに回り込んでみてくれとお願いしたら行ってくれました。 でも,上がりそうにない様子で責任を感じていたら,そこは,ほれっ!流石です。目を離した隙に,どこかで上げなおしてTO前まで戻ってきたのでした。エライッ! |
![]() |
2本目降りて14時頃だったので,迷わず3本目へ上がってみると,山頂は弱い東風で第1からは出れない。 第3から出てぶっ飛ぶ予定が「そうだ!サーマルの女神様にお礼に行こう」と気がついて・・・ ヒロロンおすすめのデリケート(サーマル)ゾーン,谷の奥の秘密の泉まで出てみました。ったら,やっぱりあった微妙なリフト。とりあえず,またお願いね〜と上空から参拝して,本日終了です。 ※じじエスの勝手な世界ですので,歴史上の事実や宗教上の神様には無関係です・・・念のため。 でも,久しぶりに飛んだし,温泉とサウナ入ったし,ビール飲んだし・・・いい休日だったなぁ |