2013年5月26日 白鷹 | |
![]() |
朝一番はスクール生さんのタンデム。風は弱く練習にはちょうど良い感じです。 前からブローっぽい風も入りますが,まだ早いかな〜 早めに出たパイロットさん達が粘れないのを見てタイミングを待ちました。 で待つ間に,山ウドをゲット! ちょっと育ち過ぎの感もありますが,許容範囲内,美味しかった〜 |
![]() |
1本目は昼前頃に出て45分位。 新山平から神社までの尾根上でサーマルがたくさんありました。 一斉にソアリングしだしたので,他の機体と接近する場面も・・・皆さん,周りをよく見て旋回しましょう!向かい合ったり交差する時は,意外と早く接近するものです。 あと,どこが上がるのかを知るためにも,他機の位置を把握しているのは大切ですよ〜 |
![]() |
本日はCOOからのお客さまがたくさん来てて,二日間ともいいコンディションで飛べたようです。(来るたびに飛べる,お天気おじさんがついているとか) 最近は,春の荒れたサーマルじゃなくて,夏っぽい穏やかなコンディションになってきましたね。 |
![]() |
2本目 13時半頃に出て30分位,MAX1500m程度。第2前からゲレンデ尾根付近がよく上がったようです。 写真は出てすぐ右に回り込んで上げたGTOさんと,その後ろをついて行って,もっと上げたQW爺さん。見てて巧いなぁ〜と思いました。 しばらくして,南風が強めになってきた感じもあり,粘れずランディング。 |
![]() |
ほとんどの人が満足するまで飛んで解散ムードの中,「アーベントがあるんじゃね」と期待して残ったのが数名。 3本目 予想通り,渋いけど穏やかなアーベンで16時頃から30分程のクールダウンソアリングができました。 最後,降ろす時に急に北の風が強まって怪しくなったタイミングもありましたが,楽しかったっす。 |