2013年7月13日 朝霧 | |
![]() |
西風が吹き荒れる予報で,今井浜は飛べる可能性が低い。 それならと,飛べそうな朝霧に急遽変更。 エリア手前のガストで,偶然同じ朝セットを頼んでたワールドカッパー@今井浜のENZO乗りさんも合流です。 ![]() そして@組長,朝霧デビュー |
![]() |
夏の朝霧は初めてで,穏やかサーマルのんびりフライトを期待したのですが・・どう見ても渋い曇り空。 それならとお借りしたデルタ2試乗機も,飛ぼうとしたらラインの微妙なところを発見して(^_^;) 後で聞いた話では全然大丈夫というものの,結局,試乗できずでした。でもやっぱ評判は良いみたいです。(アルピナ2は出ないのかな〜) 夏の朝霧が空いてたのはいいけど,世界遺産になった富士山は綺麗じゃなかった。 |
![]() |
2本ぶっ飛んだあたりで小雨がパラついてきて,昼食は定番の富士宮やきそば&お好み焼き。(ちょっと食べ過ぎ) 食後にまた空が明るくなってきて再度エリアへゴー (いくら飛んでも定額のパラホーダイ的なスカ朝) |
![]() |
しかーし,タンデムはバンバン回ってたけど,(体験のお客さん多いね〜)やっぱり小雨のぶっ飛びで,しかもフォロー気味になってきて,結局あきらめて撤収です。 あとは,道路に詳しい方に運転をお任せして,車中でビールを飲みながらの移動になったのでした。(いいねぇ,社員旅行的) ところで,さすがの@組長も静岡方面までは,名前が売れてないようなので,もう少し普及活動するとかしないとか・・・。 |
![]() |
夜はキリンに乱入させていただいて,乾杯! 料理作りの手伝い(邪魔?)しながら,キッチンで飲んでるだけで出来上がっちまう感じです。 予報のせいか,この晩は人数が少なめですが,朝になったら増えているし・・・翌日には大勢で大宴会になったのでした。人が集まる雰囲気が良いですね〜 |