2013年7月15日 大池(今井浜) | |
![]() |
朝起きた時には,吹き降ろしの風がビュービューだったらしいのに,エリアに着くと何故か穏やかで良さそうなコンディション。 梅雨前線のちょっとした位置が影響するのか,予報が大外れで全然あてにならないようです。 |
![]() |
北の冷たい空気が少し入ったせいか,前日よりサーマルもありそうで,300m前で朝からソアリングしている人がいた。 それを見て,前日の2本に続き3本目の担ぎ上げに挑戦です。(これが結構効いた) そのおかげで(タイミングが良かったのもあって),サーマルにヒット,テークオフを見下ろすまで上げることができたo(^▽^)o でも,雲中を避けてすぐ前に出してしまったけどね。 |
![]() |
120mのテークにもしっかりした風が入っていて,もしかして粘れるか的な強さ。 ここは広くてプレッシャーもなくて出やすい感じです。 アキュラシー練習中のY様に,ここでの粘り方の見本をお願いしてみたら・・・ |
![]() |
レベルをキープして下がらない。 山の外側からの上昇風で上がることもあるとか。でもそうなるとLDは当然ローターで荒れ荒れのはず。 300mから出た@組長は,南側でサーマルに当たり雲まで上げたものの・・・・LDの風が良くないとの言葉にビビり,120mにトップラン。 他の人が飛び出す場所をランディングに選んだのでした。(これはこれで正解だね)地元の人からは飛び方が違うと言われたけど・・・ |