2013年8年9日 白鷹 | |
![]() |
夕方になって,風がおさまったように見えて上ってみると,強めながらもなんとか許容範囲。安定した風でリッジソアリングできる感じでした。 でも,またちょっと強くなったような感じで,対地速度が一桁に・・・ 海岸リッジなら気にせず飛ぶところですが,ちょっと気になってさっさと降ろしたのでした。 |
![]() |
朝の雷雨が通過したあと,穏やかになるかと思ったら,まさかの(やっぱりの)爆風。 練習場での立ち上げも無理だけど,駐車場で遊ぶバイクのSさん。機体を上手く操って,時々ジャンプしてました。カイトサーフィンっぽい動きかな。 そういう立ち上げはやったことないので,非常に参考になりました。明日,九州へ帰るそうです。 |
![]() |
久しぶりに山頂まで歩いてみた(秋の鳥海リベンジの練習?) 熊鈴とラジオを持ち,ウォーキングポールと膝サポーターも装備して完璧!のはずが,なんと下り坂で膝に違和感・・・ん〜空身でこれなら,キャノピー担いだらやっぱり厳しいかも(絶対飛んで降りるしかないか) で,途中の道路上で山ぶどう発見!(まだ青いけどね)あと,変形したマタタビも初めて見つけて感動。歩いてみるもんですね。 |
![]() |
あまり飛ぶ気がなかったようなのに,無理に誘ってしまったかなぁ〜 シグマさんは,さらっと出てランディングへ向かっていきました。 第2の吹流しは中央が破けているので,下から見ると実際以上に弱めに見える・・・と覚えておきましょう(w) あと,結局飛ばなかったABさん,美味しいソーメンごちそうさまでした。 |