2013年9年1日 白鷹 | |
![]() |
1本目・2本目とも,白鷹には珍しい安定したリッジソアリング。シグマさんなんか,よく見るとブレークコードを持ってない(w)。写真撮影中だったのかな。 某組長は,左後ろから接近して来て,すぐ近くを並んで飛ぼうとするし・・・(無線でしゃべるその声が,無線機なくても地声でTOまで届いたとか) 雲が多いせいか荒れた感じもなく,前に出ても吸い上げ的に穏やかリフトがある,ホントに珍しいコンディションでした。 エアタイム稼ぎたい人,試乗機乗りたい人,いろんなマヌーバ試したい人,大会向けてアウト&リターンの練習したい人は,こーゆー日に飛ばなきゃです。 |
![]() |
風が強いだろうと予想してレスキューセミナーを企画してくれた組長。(飛べそうなので中断してしまったけど) ←さすがプロ,かっこいいですね〜 サマになってますね〜 出来ればお世話になりたくないけど,いざという時は心強いですね。 ![]() ↑で,弟子のお猿さん2号。ポーズまで組長っぽくなってきたなぁ。 |
![]() |
強めだけど,荒れた感じがなくて,ど安定。 高度は+100m位なのだが,前に出してもあまり下がらない感じ。出て直ぐにソアリングです。 長井方面では雨が降っているように見えた時間もあったし,日が射してサーマルが出たタイミングも。 2本目の後半は,パラパラっと雨が落ちてきて急いで降ろした(雨はすぐ止んだけどね) |
![]() |
こちらは新人のスターさん@ブライト乗り。本日,初リッジソアリングだったとか。 いいコンディションに恵まれて,よかったですね〜 他にも,本日来てくれたお客さま,オニコーベのジン乗り姉さんや二本松のチリ2乗り英語教師さん。飛べたけど,白鷹本来のコンディションじゃなかったから,また来てね〜 |
![]() |
ちょっと遅れ気味で試乗機NOVAメンター3に乗るKYON選手。週末の大会楽しみですね〜 この後,アーテック3でも飛んだようです。 実は,おいらも3本目はNIVIUKアーテック3をお借りしてみました。感想は・・・かなり良いです。EN−Cクラスなんですが,Bクラスと勘違いしてました。旋回も軽いし滑空性能も良さげです。 PW誌2011年11月号に載ってたので,デビュー2年目みたいですけど,このシリーズは乗りやすいイメージがあります。2クラス機にこだわりたい人には(Cクラスですけど)お勧めっす。 |