2014年4年13日 白鷹 | |
![]() |
16時頃の写真です。 一本目からいい感じのソアリングができたのですが,昼前頃に強いシンク帯に入ってあえなくランディング。 リフライトに出ようとしたら,かなりやばい荒れ風との情報が入って15時半頃までウエイト。 この後,奥に見える雲までつながってそうなサーマルで2000mまで上がりました。 |
![]() |
見慣れない機体で飛んでるイタグレさんです。子猫ちゃんって言ったかなぁこの機体。 朝一のオレンジニビュークさんも調子良く上げて沖に出しても下がらない感じに見えました。 今日は早い時間が穏やかに上がって,その後次第に荒れてきて,夕方また良くなった感じです。春先はきついコンディションになりやすいので様子を見て飛びたいね。 |
![]() |
こちらは,かっこいいポッドハーネスのメンター3さん。コンペチターみたいでした。(みたいじゃなくて,そうなのか) テークにはまだ雪が残ってますが,乾いた土の部分も出てるので間もなく無くなるでしょう。明日から道路の除雪だそうです。 |
![]() |
今日の地図です。 2000まで上がっても雲底まではもう少し。そのまま東方向へ流していけば雲まで届くサーマル。方向的に上山経由で十分一は行けそうでしたが・・・ 飛行機が降りる時間(13時半と14時半ね)も過ぎてるので,このまま行っちゃおうかとも思ったのですが・・・ 16時過ぎからのお出かけはちょっとないかと。しかも手が凍えて(まだ,おててのコタツがいるみたい)やめておきました。 夏の積乱雲もこの方向で流れることが多いので,南の鷹戸山に向かわず上山経由もありかな。 |