2014年7年6日 白鷹 | |
![]() |
青いカレラさん@電波塔跡付近です。 遠くで高くてよく見えない時に,青っぽい機体で右旋回しているのはカレラさんだと気づきました。 あと雲の後ろに回り込んで見えなくなっても・・・入ってませんよ〜というのも大抵・・・(^O^) |
![]() |
LDから見た雲。 元気良さそうですが意外と立ってません。朝早い時間が発達してて,次第に穏やかになったという感じ。高さは昼過ぎで1500m程度です。 |
![]() |
新山平の上でガーグル。 今日は一本目からスーさんにサーマルを見つけてもらいました。(その後も何回か) サーマルを見つけるのが上手いですね。回し方もしっかり小さ目に回してたし,大したものです。黄色い機体は要チェックです。 こんな日には,みんなでガーグルで回す練習になりますね。 |
![]() |
こちらはシグ姉さん。 青っぽい機体でよく左旋回していました。(カレラさんとの見分け方) さすがターゲットもしっかり寄せてましたよ〜 |
![]() |
2本目のLD上空。 ちょっと中休みのタイミングで皆さんが同時気味に降りてきて,時間差を作ろうと粘ってたらホームの上でサーマルヒット。(1本目は先に降ろそうとして結局同時気味になってしまったので) まだまだ粘りたいカレラさん・シグ姉さんと3人で上げ直しました。100m切ってからしっかり上げる,シグ姉さん大したもんです。 |
![]() |
こちらは1本目で100m以下から上げ直して3時間半も飛んでたキョンさんです。 オラが3本合わせて飛んだ時間,ず〜っと飛んでたんですね。スゲー大したもんです。熱中症には気をつけましょう。 ということで,本日も大活躍の白鷹レディースの皆さんでした。 |
![]() |
今日の足跡。 特にどってことありませんが,1本目はまだちょっと渋めで,2本目はちょっと疲れる感じ,3時頃の3本目はいい感じで飛べました。ただ,TOにはフォローの風が入って出るのが厳しくなってしまったようで。 本流は弱いものの北東だったり南西だったり。高気圧が2つあって日本海側も太平洋側も海風が入るような気圧配置。その風が白鷹に集まってくるんじゃないかとの発言も・・・w 新山平のサーマルや雲が吸ってた影響もあるかもね。 西や南に動こうとしても無理っぽい感じでした。 |