2014年9年21日 白鷹 | |
![]() |
高気圧に覆われて,昨日よりは雲が少なく北風も穏やかそう。陽射しは十分。 朝のうちは第3に入っていたので,とりあえず一本飛んでみました。ブローが入っててゲレンデの尾根で粘れると思ったのに,あえなくぶっ飛び。 |
![]() |
急いで上がってきた頃には南の斜面でサーマルコンディション。 出てすぐあたったサーマルで,神社の上の雲底で待機中のM6さんに追いつくことができました。その後,選手たちも続々出始め,スーパーダミーのターラライトさんとも遭遇。 高さがあったのでまっすぐ豚小屋へ突っ込んでみたのです。 |
![]() |
お助け山から豚小屋付近でサーマルヒット。最初渋かったのが北に行くほどいい感じに上がる。 この辺で追いついてきたスカイカントリー(?)さんとしばらく一緒に旋回。 1500m程で調子良く飛べるものの,風が冷たくてとにかく寒い(ちょっと薄着過ぎたらしい) 耐え切れなくなって,1時間は飛んだということで降りることにした。 |
![]() |
ブルーな日と思っていたら,しっかり積雲が発達していました。 TO付近で粘ってた人達も全体的に上がっていくし,これなら皆さんゴール続出でしょーと思っていたのです。 |
![]() |
ところが,降りてしばらくした頃。 すごいシンクにハマっていると思っていたら,新山平に不時着する人が続出。(LDに降りてきた人よりも多い!?) 高性能機の上位陣もなぜか降りてくるのでした。(しかもギリギリで届いたとか言いながら) 俺が降りる時も,南風だったのに急に冷たい北風が強めに入ってきて,着地直前にフォローに変わって焦ったのです。その風がエリア全体に吹き込んできた・・・そんな影響があるかも。 |
![]() |
今回の大会,とんびチームは頑張っていました。 メンタ3さんは,渋くなってからも降りずに3時間も飛んでいます(これは凄いこと)。昨日の失敗をちょっとだけ挽回してチャレンジ女子クラス入賞です。 そして,昨日も今日も頑張ったシグマさんとタラちゃんは,N2女子クラスの表彰台!凄いですね〜おめでとー ということで,白鷹チームはみなさん大活躍でした。あれっ? あと一人誰かいたような・・・ |