2014年11年30日 白鷹 | |
![]() |
雲の向うから照らす陽射しがきれい。あっち側の景色を見たくて雲を回り込んでみた。 高度は低いけど穏やかなリフトが気持ちいい。リラックスできる癒しのサーマル。 『LDが見えないので見える所に降ろします』って言ったのは,お出かけするかもという布線 パレスあたりか河川敷か,行ければ西山か・・・なんてね。 でもやっぱり |
![]() |
10時半頃に白鷹に着くと,既に一便は上がっていた。 でも山は暗い雲の中・・・・ 昼頃まで待って晴れ間をついて飛んできたパラ。動きが微妙と思ったら2つともミニパラだった。 クルクル動画はそのうちアップするかも。 |
![]() |
先週に続いて,リトルクラウド社のグース2が白鷹に来た。(この機体が最近の旬になってます。) 全国的に引っ張りダコらしいのですが・・・こっちによく来てくれるのが嬉しい。(買え!という押しかも) トップセールスというのかな〜 でも一機しかない試乗機はフル稼働なので置いていかないですから,乗ってみたい方はリクエストしてたほうがいいと思う。 |
![]() |
雲が切れて陽があたったら,しばらくしてまた雲ができるだろ〜って,言ってたのは俺です。 結果的にはベストなタイミングで出たのかも。 右側は低い雲が多くてLDが見えない。しかも振り返ると飛び出してきたTOも見えない・・・これって微妙だよね。 でも左側は青空。。。。 しかもサーマルというか吸い上げというか・・・穏やかに上がるリフト。 鹿さんは何故か翼端を折って降りていく〜 |
![]() |
このままでいたいな〜 と思った至福の時間ですが,次第に足元から湧いた雲が増えてきて・・・ 綺麗なブロッケンも見たし このへんで勘弁してやろうと,LDが見えたタイミングで降ろしときました。(なかなか楽しかった) でも,こんな日には,少なくとも自分がどこにいるか分かるような飛びをしなきゃダメだよね。雲中で見えなくなったから誘導してくださいって無線で言われても,周りの人もどうしようもないですから。 見えるうちに翼端折るなりコース変えるなりしないと・・・ |
![]() |
いろいろあったけど,今日も山を賑わしてくれた○○ハラタンデムです。 ちゃんと操縦して円満に(笑)降りてたみたいです。 このタンデムが人気急上昇中というのが信じられない・・・(女性限定なのに遠くからも希望者が殺到とか) ん〜 なぜだw |