動画はどうがな トップへ
気が向いた時に更新してみる。
自分で作ってないやつ★も,勝手にリンクを貼らせていただきます。
名前 (リンク先) | 内 容 | 長さ | 公開日 |
白鷹2025.1.25〜27 ![]() |
冬の晴れ間が三日間も続いた。今年の白鷹エリア初飛び。 | 2:01 | 2025.1.31 |
由良の新しいお友達 | お友達になれた瞬間。これからも仲良くしたいものダニ | 2:57 | 2020.6.16 |
赤トリトンさん2010-2011 | 早速のリクエスト第1号。データは10年前位までが限度かな。 | 0:59 | 2020.5.20 |
白鷹2020 | 最後に白鷹。これで今年飛んだエリアは一通り完成。さて,お次はと | 1:16 | 2020.5.19 |
由良2020 | 由良のビデオも作ってみた。飛べない日も結構あったな。 | 1:02 | 2020.5.19 |
南陽2020 | 十分一は一回しか行ってない。異常な暖冬どころじゃない異変継続中。 | 0:43 | 2020.5.12 |
七曲2020 | 七曲にお邪魔した時の記録。いつかまた行きたいなぁ〜。 | 0:49 | 2020.5.10 |
白石2020 | 白石も自動作成。もっと入れたい場面があるけど長くなるのでお任せ。 | 0:45 | 2020.4.26 |
台湾2020 | 台湾の様子を自動編集でまとめてみたけど,ちょっとイマイチかな。 | 0:56 | 2020.4.26 |
Goose on snow 2018.03 | 南陽での雪上フライトの様子。機体はリトルクラウドのGOOSE特集,ちょっと短めです。 | 2:23 | 2018.3.9 |
2017.9.13 海岸立上 | 海岸での立上げ&小フライト。ヘルメットに付けたカメラなのでじっくり見てると酔っちゃうかも。下に貼り付けたお師匠さま編集版がおすすめ↓ | 18:32 | 2017.9.16 |
2017.7.28 白鷹 | 雨予報でも飛べちゃった記念に動画アプ。カメラのピントがイマイチ,もう少し使い方を工夫しなきゃ。 | 4:35 | 2017.7.30 |
2017.3.5 由良 | 由良に White Goose Featherが 降臨! 南西から西の穏やかな風で満足するまで飛べた。 | 5:55 | 2017.3.8 |
2016.12.4 白鷹 | 夕方まで消えない雲海を見ながら穏やかなリッジソアリング。記念にフォトストーリーを作ってみた。 | 2:44 | 2016.12.8 |
2016.11.12 由良 | ちょっと南っぽい風が,後半は良くなってアーベントのような海サーマル。北東北の皆さんもサンセットフライトを楽しめた様子。 | 8:05 | 2016.11.15 |
2016.8.28 三瀬 | 快晴で東風強め。久しぶりの三瀬エリアはサーマルバンバンのコンディション。荒れた空域もあって降ろすのがプレッシャー。 | 7:07 | 2016.8.31 |
2016.7.7 由良 | 雨上がりで湿度が高く雲底は低め。でも西風4m/sなら由良は癒しのまったリフライトでご機嫌。 | 4:09 | 2016.7.9 |
2016.5.15 オニコーベ | 風が強くて荒れ気味サーマルのオニコーベ。カムロフライトは嬉しいけど,地に足がつくまでドキドキさせるよドキンちゃん。 | 5:37 | 2016.5.16 |
2016.3.26 由良 | 若干南気味でメインの斜面から離れられない。陽射しが豊富で風はサーマルっぽい雰囲気があった。 | 5:06 | 2016.3.29 |
2016.3.27 白鷹 | 朝は穏やかだったのにサーマルと風が強めになってきて,ランディングが荒れだしたら要注意。 | 1:59 | 2016.3.28 |
2016.2.28 白鷹 | 白鷹スキー場まつりで今年も空からお菓子まきのビデオ撮影。コンディションに恵まれて大成功。 | 3:16 | 2016.2.28 |
2016.2.11 白鷹 | 新雪があっても圧雪車のおかげでモービルバンバン。北西強めの風がおさまって出るのに苦労した人も。 | 5:38 | 2016.2.21 |
2016.1.23 湯野浜ビーチ | 向きが悪くても探せば遊び場はあるもの。正面から吹けば弱くてもいい練習が出来そう。 | 2:52 | 2016.1.25 |
12月7日 湯野浜ビーチ | れはもう神業と言っていいのかな。簡単そうに見えるけど,良い子はマネをしないように気をつけましょう! | 2:12 | 2015.12.8 |
8月7日 由良 | 遅ればせながら夏のビデオを忘年会でゲットしたので,切ってつないでみた。GOOSE中心で自分的には嬉しい動画。 | 9:00 | 2015.12.6 |
10月26日 浜中ビーチ | 数値で6〜7m/sならちょうどイイ強さとだ思うのだが,体で感じると飛ばされそうと思うのはナゼ(?_?)こんな風でも遊べるように上達したい。 | 5:33 | 2015.10.27 |
10月18日 鳥海山&由良 | 鳥海山で飛んだ後に由良へ移動して飛び放題。風が弱い時,強めの時,,それぞれコツがあると思う。 | 8:06 | 2015.10.22 |
9月27日 白鷹 | 白鷹でのTOとLDの様子をつないでみた。第3から出るところくらいしか特に面白いことはないけど,お暇な人向け。 | 5:31 | 2015.9.29 |
9月23日 鬼首 | オニコーベのカムロ岳で穏やかなソアリング。岩山の迫力に感動。逆光でパッとしない映像だけど,つないでアップしてみた。 | 4:28 | 2015.9.25 |
9月12日 白鷹 | いっぱい飛べたけどフライト動画は無くて,テークオフとランディングの映像だけ。いろいろ怪しい動きもあったりする? | 5:05 | 2015.9.13 |
9月6日 白鷹 | ランディング場での練習風景をつないだだけ。 手放しで走るだけで浮ける。 |
1:41 | 2015.9.7 |
7月26日 由良 | 夏休みに入った由良海岸は人出が多い。 風は南気味で飛んだメンバーは5名。 |
4:59 | 2015.7.27 |
7月11日 由良 | 今年8回目の由良(調子良いなぁ)。穏やかな風に合うように,長めのカットにのんびりしたBGMを流してみた。 | 4:19 | 2015.7.19 |
6月13日 由良 | 悪天候のため鳥海山アタックから由良海岸へ変更。午後から良い風になって,リトルクラウド軍団で大賑わい。 | 6:55 | 2015.6.15 |
6月7日 白鷹 | 6月7日の写真をフォトストーリーでつないでみた。後半にグースとスイフトの着陸場面をつけたので,速度の違いが参考になるかな。 | 4:07 | 2015.6.28 |
5月3日 白鷹 | オギーが大胆に回すウイングオーバーを早送りしてみた。YouTubeの補正をかけたら黒くなってしまった。 | 5:01 | 2015.5.5 |
5月2日 白鷹 | 安易に前に出てしまい畔藤あたりに着陸。夕方も第3から出てほぼ同じコースで2本目。 | 3:14 | 2015.5.5 |
3月8日 白鷹 | 北東の風で,ちょっと雪が深い第3からのフライト。何本も飛んだけど同じような絵は一緒にまとめてみた。(時系列的にはあってないw) | 2:44 | 2015.3.10 |
3月7日 白鷹 | 第1からのフライト。100円ショップの磁石でGoProをキャノピーにつけてみた。風は穏やかでも油断してるとトラぶったりします。 | 3:56 | 2015.3.10 |
2月22日 白鷹 | 白鷹スキー場まつりで,上空からお菓子を巻いたのを上から撮影した様子です。朝の東風強風が嘘のように穏やかになって,白鷹マジックかな。 | 2:03 | 2015.2.22 |
2月21日 白鷹 | イベント優先で,↑と順不同になった。 午後から穏やかなアーベントっぽいコンディション。 |
2:48 | 2015.2.25 |
2月11日 宇都宮 | 久しぶりの乾いたサーマルで二日酔いもぶっ飛んだ。 御一行様の日帰りツアー。 |
6:20 | 2015.2.14 |
1月25日 白鷹 | 飛ぶことよりもスノーモービルが楽しい? いや,雲の切れ間からのぞいてる青空が嬉しい。 |
4:37 | 2015.1.26 |
1月24日 由良 | 弱めのタイミングで粘りきれなくても,数でこなす白鷹衆の出動で少しだけ賑やかになった由良でした。 | 3:16 | 2015.1.25 |
1月21日 白鷹 | 1月21日の白鷹。圧雪車で道路とテークオフをならした後にフライト出来ました。風が弱くて走りにくく転んだり。 | 1:16 | 2015.1.21 |
1月14日 由良 | 陽射しがあれば海がもっと綺麗なのに。 でも雲のおかげか,穏やかな風でした。 |
2:33 | 2015.1.15 |
早送り_白鷹2014(後半) | 同じく2014年7月から11月までの早送り。撮影したまま編集しないで放置しておくので整理が大変。 | 6:33 | 2015.1.16 |
早送り_白鷹2014(前半) | 2014年1月から6月までに撮影した動画を適当につないだ。短くしようと早送りしてみたら動きが分かっていいかも。 | 3:47 | 2015.1.12 |
1月11日 宇都宮 | 飛びも短いので 動画も短め。 |
1:06 | 2015.1.11 |
海岸0m(湯野浜)リッジソアリング | 鶴岡市湯野浜,海抜0mソアリングの映像です。パイロットはモーターパラの日本選手権者様。簡単そうに見えますが,マネ出来ませんでした。 | 5:23 | 2013.5.12 |
★海岸飛びと由良 2017.9.13 その1 その2 その3 由良 |
海岸でのショートフライト。数台のカメラ映像をお師匠さまが綺麗にまとめてくれた。浜遊びの楽しさが伝わればいいな。由良の映像はPIXのプロ級撮影棒がなかなかいい感じ。 | 3:13 3:35 3:29 3:37 |
2017.9.17 |
★由良GGSとUEEカメラ 2016.12.3 |
GOPRO撮ったは良いけど,編集めんどいと思ってたらお師匠様がアップしてくれた。山より低いところで回す,そんなコンディションでした。 | 6:49 | 2016.12.5 |
★海岸0mソアリング 2016.11.4 mix1 mix2 mix3 |
お師匠様の海岸0mソアリングです。 いつまでも飛んでいられるような風だったとか。おいらもこんな遊びをしてみたい。 |
8:27 5:24 7:24 |
2016.11.15 |
★由良2015 1 24s | 1月24日の由良ソアリングRam Ryoya さんバージョン。同じ日に飛んだのに高さの違いかレンズのせいか見慣れない外国のような印象でした。 | 6:42 | 2015.1.28 |
★由良ソアリング 2015.1.14 | 1月14日の由良ソアリング動画。↓と同じ場面を Ram Ryoya さんが違う角度から撮影してくれました。 | 10:27 | 2015.1.17 |
★Goose Mk2 Low flying | 九州で飛びまくっているパイロットさんの動画。後半3:50あたりがびっくり。同じ機体に乗ってもこんな操作は難しそう。目標にしたいです。 | 4:09 | 2014.12.17 |
★神テク!? 超低飛行リッジソアリング |
庄内のハング&パラパイロットさんの動画。簡単そうに見えて実はこれが難しい。気持ちよさそうで,ハンググライダーを始めたくなる映像です。 | 6:03 | 2014.4.12 |