2015年 6月 14日 鳥海山(経由) 由良 | |
![]() |
二日目も朝3時にたたき起こされ,4時には登山口に到着。山頂の外輪も見えるし,南東予報なら西海岸までのフライトだ〜と期待したのに・・・ なぜが大粒の雨が降ってきて,かなり強い南西の風が吹き,笙ケ岳に湧いた雲の流れもメチャ速い。 「登る勇気よりも引き返す勇気」で,登山は中止と決定。この後,晴れてきたけど標高1000mでは7〜9m/sの風だったのでやめて正解だす。 で,今年の鳥海山は不発。秋にリベンジかな。あと,来年は20周年目で誰かがイベント企画するかも。登りたい人は今から軽量装備を準備だな。 |
![]() |
午後から西風予報の由良へ 風向きと強さが不安定で,しばらく様子見をしていた管理人さんが出ると・・・さっさと翼端折り。 由良トップで7m/sの強さなので,上げないようにしてるのかと思ったらそれだけではなかった。 斜面の風が死んでて,道路から海の上で上がるとか。(いつもの由良じゃない気持ち悪さ) 海面全体からモヤが上がってるようにも見えたので,寒気が入ったことによる海サーマルだったのかな〜。そのまま海に出ていけば島まで行けた? |
![]() |
その後,急に弱くなって中段からトップまで2回登ったカレラさんの努力賞。いいタイミングで飛べたみたい。 でも長続きはせず,俺が出る頃には弱過ぎて粘れない。 |
![]() |
浜の風も安定せずに,降りる時にフォローになったりする。 駐車場にも南の吹流しにも元気に風が入っているのに,真ん中の食堂前が淀んでいるなんて・・・変過ぎる。どんな現象だったんだろう?大気の状態が不安定で雷の予報も出てたけどね。 |