2015年も無事に,あっ!という間に過ぎた。
フライト状況については,こちらのグラフにまとめたのでお暇な方はどうぞ。
今年の特徴は,なんと言ってもグース導入による二足のワラジ。
今までの普通のパラとは違う新しい魅力で世界が広がった。
グースは強風時に飛ぶものだと思っている人がいるみたいだけど,
実はそれだけじゃないんだよなぁ〜 (体験しないとわからないかも)
今年末で,パラでのフライト回数が通算1600回,600時間を越えた。
先日友人から,17年も(ハング含めれば30年も前から)飛んでいて
よく飽きないものだと呆れられた。
自分でも不思議なくらいハマっている。
ぶっ飛びでも,同じ斜面を磨いているだけでも,高く上がらなくても,遠くまで飛べなくても
飛ぶたびに空の雰囲気は変わって同じコンディションは二度とない。
季節ごとの景色が新鮮で浮いているだけで楽しいと思う。
じじエースにとっての大空は,いまだに色あせてはいない。
2016年も飛び回るのでよろしく〜!
2015.12.31
2015年のフライト日誌
じじエースの青空↑TOPへ
月日 | 場所 | 写真(クリック) | 傘 | コ メ ン ト |
12/26 | 南 陽 |
![]() |
G | 天気は下り坂で荒れた空になることは分かっていたけど,昼過ぎまでは意外に飛べそうな気がして十分一山に行ってみた。 141/4479 ⇒ 天気 |
12/23 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
一ヶ月ぶりの白鷹。雪が少なくて車で上れた。去年の今頃は雪降ろしをしなくちゃいけない程積もっていたのに,こういう冬はいいなぁ。 140/4462 ⇒ 天気 |
12/9 | 由 良 |
![]() |
G | 今日の予報なら間違いないだろうと由良へ行ってみた。少しだけ風向きが残念だったけど,安定して浮いていられたので満足。 138/4432 ⇒ 天気 |
12/8 | 南 陽 |
![]() |
S S |
高気圧に覆われてくるのに寒気の影響か庄内地方は曇りがちで北風予報。県南の方が晴れ間が出易く風も西予報となりゃ,南陽スカイパークに行くしかないね。 137/4335 ⇒ 天気 |
12/7 | 由 良 |
![]() |
G | 爆風の低気圧が去って,そろそろ高気圧圏内かと日本海側へ行ってみた。寒気が残って,まだちょっと早かったかな。 135/4235 ⇒ 天気 |
11/29 | 南 陽 |
![]() |
G | 天気図的には良くなるはずと信じて,予報やらアメダスやら雨雲レーダー画面やらライブカメラやらあちこちチェック。出発直前まで行き先を迷ったけど,正解だったのがめちゃくちゃ嬉しい。 134/4188 ⇒ 天気 |
11/28 | 宇 都 宮 |
![]() |
S S |
2月11日に飛んで以来約10ヶ月ぶり,このシーズン初の宇都宮です。やっぱり冬はここが良いなぁ〜 133/4016 ⇒ 天気 |
11/22 | 白 鷹 |
![]() |
SSS | 今日の予報は晴れで北東の風。久しぶりに飛べるコンディションに期待して白鷹に行ってみた。 131/3936 ⇒ 天気 |
11/7 | 白 鷹 |
![]() |
SSS | 今日の予報なら白鷹しかないだろうと,朝仕事を終えてからまったり出勤。一ヶ月ぶりのホームエリア,一ヶ月ぶりのS字。 128/3893 ⇒ 天気 |
10/26 | 由 良 |
![]() |
G | 一昨日から今朝までの強風は夕方には収まるだろうと予想。それまで風待ちの間に砂浜ソアリングで遊ぼうと思った。 125/3843 ⇒ 天気 |
10/18 | 鳥 海 山 & 由 良 |
![]() |
G G |
2つ目の目標『山岳ハイク&フライ』,3つ目の目標『癒しの海岸リッジ』とも達成!こんなことができる日なんて滅多にない。 124/3785 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
10/17 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
この週末は良さげな予報。3つの大きな目標(妄想?)を企てた。1つ目の『白鷹から北風に乗ってクロカン』は残念ながら全く及ばず。 122/3655 ⇒ 天気 |
10/10 | 南 陽 & 白 鷹 |
![]() |
G & S |
10/10,昔は体育の日で晴れの特異日と言われた時代があった。最近の天気予報はいろんなデータで信頼性が高まっているけど,現場の風はやっぱりそう簡単なものじゃなかったりする。 120/3630 ⇒ 天気 |
10/5 | 由 良 |
![]() |
G | 一週間前以上に台風や全国的な風の流れが予想できるのは嬉しいもの(windyty)。予定も調整しやすいし,ほぼ想定通りのコンディションだった。 118/3605 ⇒ 天気 |
9/27 | 白 鷹 |
![]() |
S G G |
今日は朝からエリア選びで迷った。結果的にコンディション予想は良かったけど,選択がマズかった。いいと思ったのになぁ〜というのは後の祭り。 117/3469 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
9/26 | 南 陽 |
![]() |
S | 今日は雨降りだろうとのんびりしてたけど,昼頃から晴れてきたので出かけてみた(おとなしくはしていられない性格) 114/3423 ⇒ 天気 |
9/23 | 鬼 首 |
![]() |
S S S |
東風予報だからと誘われて,お隣オニコーベに行ってみた。早い時間帯は予想より渋かったけど,夕方には最高のコンディションで大満足(^O^) 113/3417 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
9/21 | 白 鷹 |
![]() |
S | JPAのナショナルリーグ第5戦【2015オールジャパンin白鷹】&チャレンジリーグ第7戦【2015チャレンジしらたか】の2日目。ちょいとお手伝いに行ってきた。 110/3255 ⇒ 天気 |
9/16 | 白 鷹 |
![]() |
S S S |
週末は仕事の都合で動けないので,この辺で中休み。期待どおりのコンディションだったよ〜 109/3209 ⇒ 天気 |
9/12 | 白 鷹 |
![]() |
G G S S |
3本飛んだところで「じじエース」由来のGGSを揃えた。オマケの4本目はアーベント気味の穏やかソアリング。 106/3113 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
9/6 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
3週間も飛べないと,サーマルがないなんて贅沢は言わない。雨が来る前にぶっ飛び2本。 102/2963 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
8/16 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
お盆休み最終日。良さそうな予報に誘われてたくさんのパイロットが集まった。 100/2946 ⇒ 天気 |
8/9 | 三 ノ 倉 |
![]() |
G | 俺の夏休み最終日は,東風予報もあって『ご一行様ミニツアー』で福島県三ノ倉に出かけてみた。 98/2899 ⇒ 天気 |
8/8 | 白 鷹 |
![]() |
G G S S |
疲れ気味のためにゆっくり白鷹へ。雲が多目で微妙なとこもあったけど,満足するまで飛べた。 97/2886 ⇒ 天気 |
8/7 | 由 良 |
![]() |
G | 前から登ってみたかった月山&姥ケ岳。体力の限界に挑むスピードハイキング。その後のクールダウンは,やっぱ海か。 93/2794 ⇒ 天気 |
8/6 | 由 良 |
![]() |
G | ひと足お先に短めの夏休み。高気圧ドップリで毎日変わらない暑さ。こんな時には涼しいことをいろいろ。 92/2713 ⇒ 天気 |
8/2 | 白 鷹 & 南 陽 |
![]() |
S G S S S |
昨日は飛べなかったので早めに出発。早起きすると一日が長くて,満足するまで飛べたのでラッキー(そりゃ5本も飛べばね) 91/2646 ⇒ 天気 |
7/26 | 由 良 |
![]() |
G S |
朝は穏やかそうだったのに,日中は南西強めになる予報。夕方まで待つべきか迷った末に由良に走ってみた 86/2451 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
7/20 | 南 陽 |
![]() |
S S |
前線が台風から押し上げられて,関東甲信越では梅雨明け宣言。これからもまたグズつきそうな予報なのに,宣言出せばいいいのかっ!なんて事より,問題は局地的な天気。 84/2403 ⇒ 天気 |
7/15 | 南 陽 |
![]() |
SS | 午後からちょっと用事があってお休み。当初は天気図的にあまり期待していなかったけど,意外に良さそうなので南陽に行ってみた。 82/2388 ⇒ 天気 |
7/12 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
今日は良いだろうと余裕を持ってまったり白鷹へ。期待どおりサーマルは豊富にあって,しかもそれほど荒れてない最高のコンディションだった。 80/2319 ⇒ 天気 |
7/11 | 由 良 & 白 鷹 |
![]() |
G G |
風はそれほど強くない予報だけど,日中の強風を予想して由良海岸へGO。満足するまで飛んだ後は白鷹でシメ。 78/2091 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
7/5 | 鬼 首 |
![]() |
S G G |
助さん&格さん&ご老公の3人で,お隣宮城県のオニコーべまで遠足に行ってみた。GWに飛べなかった久しぶりのエリアです。 76/1940 ⇒ 天気 |
7/4 | 白 鷹 & 南 陽 |
![]() |
G S S |
前日までは雨予報だと思ったのに,朝の予報では飛べそう?白鷹&十分一&高つむじ,3ヶ所のテークオフから飛んだどー 73/1905 ⇒ 天気 |
6/14 | 鳥 海 ↓ 由 良 |
![]() |
G |
鳥海山2日目は最高の好条件と期待したのに,結果して登らずに断念。そして2匹目のドジョウを狙って由良へ向かってみた。 70/1847 ⇒ 天気 |
6/13 | 鳥 海 ↓ 由 良 |
![]() |
G | 恒例の鳥海山アタック。初日は残念ながら悪天候で断念。でも思いかけず楽しい飛びができた。 69/1843 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
6/7 | 白 鷹 |
![]() |
S S G |
快晴予報で風も弱め。少し寒気が残っていて朝方は寒いくらい。日中の気温は26℃位まで上がるとなりゃ。。。期待大ですな。 68/1750 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
5/30 | 南 陽 |
![]() |
S G |
あまりパッとしなかった数日前の予報が変わって,本日はどこでも飛べそうな感じ。ちょっと北っぽくても大丈夫だろうと南陽に行ってみた。 65/1621 ⇒ 天気 |
5/28 | 白 鷹 |
![]() |
S G G S |
朝の東風は次第に収まって,夕方には庄内沿岸で海風も入りそう。となれば白鷹もアーベントじゃない・・・という読みは良かったけど。 63/1528 ⇒ 天気 |
5/9 | 白 鷹 |
![]() |
GG | この前までのバンピーな雰囲気は少し落ち着いてきたようで・・・。でも,そうすると渋いとか言いたくなるワガママ。 59/1490 ⇒ 天気 |
5/6 | 南 陽 & 白 鷹 |
![]() |
G G G |
久しぶりのグースで久しぶりのダブルヘッダー。この前オニコーべで立ち上げした後,グースで飛びたいと思ってた。5月の連休最終日なのでパ〜ッと行ってみたど〜 57/1455 ⇒ 天気 |
5/3 | 白 鷹 |
![]() |
S S S |
本日も快晴で風は穏やか(のはず)。週休2日目の白鷹は絶好調〜・・・? 54/1414 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
5/2 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
今年のゴールデンウイークは,恒例になっていた白鷹の大会がない。となれば,良いコンディションになりそうという期待通り,まあまあのスタートです。 51/1324 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
4/29 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
東風予報となれば,お隣の県に良さげなエリアが複数あるけど,そこまで出かけなくても白鷹でなんとかならないかと・・・。 49/1168 ⇒ 天気 |
4/28 | 南 陽 |
![]() |
S S |
春のカラカラ週間継続中。本日の最高気温は7月下旬なみの28℃とか。この前まで雪があったのに,もう夏だよ。 47/1154 ⇒ 天気 |
4/26 | 南 陽 |
![]() |
S G G |
今朝の予報で少し迷ったけど。。。寄り道せずに真っ直ぐ南陽へ向かって正解だったかな。いろいろ乾燥注意報発令中。 45/992 ⇒ 天気 |
4/25 | 南 陽 |
![]() |
G | 晴れ予報でも,きつめのコンディションになるのは誰もが予想していた。白鷹経由で南陽の様子を見に行ってみると。。。 42/965 ⇒ 天気 |
4/22 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
今日は眼科検診でお休み。白内障とか緑内障とか心配だぎゃ。でも検査は早く終わったので,予定通り白鷹へ。 41/898 ⇒ 天気 |
4/18 | 南 陽 |
![]() |
G | 昼頃には強風になる予報。飛べるとしたら早い時間の南陽だろうと,あまり期待せずに行ってみた。2015年度の十分一山デビューっす。 39/798 ⇒ 天気 |
4/12 | 白 鷹 |
![]() |
SS | 久しぶりにS字をチョイス。期待どおりのコンディションで満足するまで飛べた。 38/788 ⇒ 天気 |
4/9 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
5年ぶりの運転免許更新。ゴールドなので30分だけの講習で済み,10時過ぎには終わったので真っ直ぐ白鷹へ行ってみた。 36/642 ⇒ 天気 |
4/4 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
東風予報だけど白鷹なら飛べるだろうと行ってみた。晴天で遠くの山がくっきり,景色が最高! 34/614 ⇒ 天気 |
3/28 | 由 良 |
![]() |
G | 強いかなと思いながら行った白鷹はやっぱり強過ぎ。こんな時は想定していた第2プランに切り替え,月山越えでGO〜 32/603 ⇒ 天気 |
3/26 | 白 鷹 |
![]() |
G | 高気圧に覆われてきたのに,北にある低気圧のせいか?寒気が残ったせいか?少し強めの西風。6〜7m/s程度までなら飛べるだろうと思ってた。 31/602 ⇒ 天気 |
3/21 | 白 鷹 |
![]() |
G S S |
空は快晴で風は穏やか。雪はたくさん残っているけど,サーマルはしっかりできてた。もう春ですね〜 30/582 ⇒ 天気 |
3/8 | 白 鷹 |
![]() |
S S S S |
東風になってダメなんじゃね? と思ってた人が数名。北西になって飛べるんじゃないかなと思ってた人が若干名。結局,渋いけど午後までたくさん本数飛べました。 27/526 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
3/7 | 白 鷹 |
![]() |
G | 曇り空ながらも降水確率は低い。とりあえず山頂は見えるようなので行ってみたけど,こういう時に意外と良いタイミングがあったりします。 23/484 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
3/6 | 由 良 |
![]() |
S | 天気図的に由良の日と思っていたけど,やっぱり天気の神様はそんなに甘くないか。でも可能性は充分にあったということで(^_^;)ちょっとだけおしかったかと。 21/467 ⇒ 天気 |
2/28 | 由 良 |
![]() |
G | 昨日の強風が朝まで残るものの,昼過ぎから高気圧に覆われて回復するはず。この高気圧は足早に通過して,明日には東風になる予報。午前中は雨が残っても,夕方前には晴れてくるだろうと期待して庄内浜へ行ってきた。 20/458 ⇒ 天気 |
2/22 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
年に一度の白鷹スキー場祭り,ゲレンデが一番にぎわう日です。天気図的には東風で微妙な感じでしたが,予想外に良くなって祭を盛り上げるお手伝いができました。 19/448 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
2/21 | 白 鷹 |
![]() |
G G G G |
高気圧に覆われて楽しいコンディション。次第に東風に変わるのかと心配したけど,午後になるほど良くなってきた。 16/415 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
2/20 | 南 陽 |
![]() |
GS | 天気図的には西風強めかと思ったのに,穏やかな風。気温も上がって春の気配です。 12/321 ⇒ 天気 |
2/11 | 宇 都 宮 |
![]() |
S | 突然のお誘い。酔った勢いで簡単にOKしたけど飲みすぎで寝過ごしてしまって・・・でもそんな時にグッドタイミングの飛び入り参加。運転もお任せして楽しいツアーになっちった。 10/306 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
1/25 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
高気圧どっぷりで晴れて東風になる予報。海風が入る可能性に未練を残しながら,由良をあきらめて白鷹へ移動した。 9/225 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
1/24 | 由 良 |
![]() |
G | 良さそうな予報だし夜は新年会があるというので,二匹目のドジョウを狙って由良へ。白鷹が休みなので急きょ追いかけてきた人もいて,車3台・4名様のツアーになった。 7/203 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
1/21 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
高気圧どまんなかで朝から快晴,内陸の最低気温は−10℃程度まで冷え込んだ。今日は良いだろうと期待したのに,昼前からどんより曇り空。 6/150 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |
1/14 | 由 良 |
![]() |
G S |
先週から期待してた天気図。予想より早めの動きで雲が張り出してきたけど,こんな天気にまためぐり逢えたのもきっと偶然じゃないよ! 4/136 ⇒ 天気 ⇒ 動画 ⇒ 動画2 |
1/11 | 宇 都 宮 |
![]() |
GG | 今年の初飛びは宇都宮。つい先日,去年の飛び収めをした場所です。9連休の年末年始に1日も飛べなかったのは雪国の悲しさ。春を待つだけじゃ辛すぎるので,常春の地へ出かけていくしかないのです。 2/12 ⇒ 天気 ⇒ 動画 |