2009年2月22日 南陽 | |
![]() |
今日の白竜湖です。 TOの風は一応前から入ってくるものの,東気味になったり西に振れたり,なかなか安定しないコンディションでした。出てからも上がる場所はなくて,粘っているとシンクにハマって,車が来るところまで届かなくなったりします。 |
![]() |
ソアリングシステムさんのスノーモービル&ソリトーイングシステムです。ソリはもう2つありましたが,モービルに無理な負担をかけないように,2機+2人づつ運んでもらいました。道路の雪はかなり少なめで,圧雪20cmというところでしょうか・・・近々,除雪してくれるそうです。 |
![]() |
朝から晴天で逆転層のモヤがありましたが,遠くの山々がきれいに見えました。LDはご覧のように・・・どこに降ろしても大丈夫な状態です。雪はありますが,融けてないので機体はあまり濡れません。(もちろん泥も付かないし) |
![]() |
下から見たTO,赤白の機体はエアウェーブ(スポルト?)のようでした。昼前はこんな感じの青空だったのですが・・・ |
![]() |
午後になると北の方から雲が広がってきて,しかも流れが速くレンズ気味に見えるところもあって,コンディションが変わってきたことがわかりました。2本目を飛んだ後に,強めの西風が入ってきて終了です。 ぶっ飛びでしたが,シンク中のフルアクセル(下に向かって凄い加速?)とか,LD間際のアキュラシー的微調整(笑)とか,まぁ飛べただけ良かったかな。 |