2009年2月28日 由良 | |
![]() |
日本海の波は穏やかで空も明るいのに,残念ながら風向きが北過ぎなのでした。(気象庁ではちゃんと北北西と予報してたのに,私が勝手に西になるだろうと信用しなかったのです) ということで,正面から吹けばかなり良い感じの強さだったのに,右サイドから回り込んだり時々フォローだったり。リッジがとれるような条件ではなく,結果はダメだったけど,かなり惜しかったということで・・・残念。 |
![]() |
午前中は弱い気圧の谷の影響で風向きが安定しなかったので,近くの上池にてバードウオッチング。昨年10月にラムサール条約湿地に登録され,2万羽以上の鳥が訪れる野鳥の聖域です。ここに,オジロワシとかオオワシとかオオタカ等の珍しい鳥もいるらしく,カモに襲いかかっている現場を目撃したそうです(pix談) |
![]() |
![]() |
![]() |
左上の写真が3箇所のTOです。ご想像のとおり,草を刈ってここから出ると言ってしまえば,そこがTOになってしまいます(笑)。事実,南側の北向き斜面に,まだ1回しか飛んでいないというTOが出来ていたので笑っちゃいました。 右上の写真が登る道ですが,ちゃんと草を刈ってロープを設置してくれる人がいるので助かります(感謝!) で,今日は一番上まで登ってダマシの風で下山フライト。目標の3時間がたった3分間になってしまったけど,最近流行のメタボ対策『ハイク&フライト』と言えるかな。久々に『心臓』を使ったという感じでした。 |