2009年5月2日 白鷹 | |
![]() |
飛べることを信じ長時間山頂で待って,しっかり良い思いをしたマンブー乗りさんです。大会もこの調子でバンバン行きましょう! |
![]() |
3時頃,かなり風が強くなってきた中でしっかり飛び回っていた勇気ある皆さんです。TOには6m/s程度の風が吹いているように思えましたが,ちゃんと前には出ていたようです。 小さくて見えませんが,シグマさん・カイエン2さん・ビジターのブーメランさんかな? |
![]() |
こちらは白鷹で初めて拝見したマガスさんです。 そろそろ出ようかと思って風の強さを聞いたら,アクセルを踏んで1桁台・・・コンペ機でそれなら,もちろん飛べません。 |
![]() |
強風は16時半過ぎ頃にようやくおさまり,風向きも北西になったので第2から次々とTO。(出てすぐにまっすぐ上がる状態)大会練習のお客さまも含め,大勢のフライヤーで賑わいました。 リッジ気味の混雑を避け,ゲレンデ尾根の先端まで行って沈みかけた頃に,奇跡的なサーマルゲット。そのまま一気に復活できたのは嬉しかった!! 写真は神社,雪はずいぶん融けたようです。 |
![]() |
気がつけば,コンディションは大きく変わっていて・・・巨大なアーベント。山頂上空から前に出るだけで穏やかにどんどん上がっていく。回す必要もなく,もっと上げようという欲もないままに,結局1900mオーバーまで上がってしまいました。(こんなことってあるんですね) で,豚小屋と西黒森と新山平を通って降りたのは18時直前でした。 一日中風待ちをした人もたくさんいましたが,待ったかいがあったし,ゴツゴツサーマルと違って穏やかなフライトはやっぱり最高ですね。 |