2009年7月5日 白鷹 | |
![]() |
午前中から怪しい大気状態。『やばいんじゃね〜』の一言でみんな一斉に翼端折りから始まりました。 途中LDにちょっとだけ雨粒が落ちてきたことがあっても地面を濡らすほどではなく,しばらく待てば雲が消える状態。 この雲はLDから西黒森の奥に見えた雲,山形市内では雨が降っていたようです。 |
![]() |
1時半頃TO前を飛ぶシグマさん。新山平の先に尖った雲が出来てきたと思ったら,あっという間に発達して下の方が黒く見えてきました。翼端折って降ろしたいのか,リフトで粘って上げたいのか・・・微妙な判断かな? |
![]() |
フライトチェック中のKイントラさん。 沖から戻ってくると何もしないで上がっていく・・・さすがに翼端を折ったのですが・・・でも,まだ上がっていく。 その後は無事に前に出て降りました。チェックした機体は,なかなか良さそうですよ。 |
![]() |
発達し過ぎた雲が消えてくるのを待って、14時頃のオメガさんです。でも,北側の豚小屋付近には,迫力ある雲が残っていました(ビビらず元気に上げていたようです) |
![]() |
15時頃に大きな雲は消え,強めの西風になりTO前でリッジソアリングが出来ました。あまり広くない斜面で,10機以上粘っていたようです。 おいらは結局,ぶっ飛びの嵐・・・疲れました。でも上げられなかった原因を,決して機体のせいにはしません。 |
![]() |
![]() |