2009年9月25日 白鷹 | |
![]() |
ターゲットを狙うイプシロン乗りさん。 さすがアキュラシーJLトップクラスの実力ですね。あまり練習しないほうが調子がいいと言いながら,しっかり『ど真ん中』を決めてくれました。明日からの大会のご活躍を期待しています。 |
![]() |
ぶっ飛びか〜と思っていたらこの2人が見事にサーマルで上げ直してくれました。 それを見た皆さん,新山平に行けば上がるということで,フォローの風をものともせずに第一から続々TO。シンク帯をぬけて一直線,見事に上げきった人が大勢です。 おいらは・・・例によって1人ぶっ飛び。同じ高度で同じ空域にいたのに・・・言い訳のしようもありません。(機体がエスジだったとか,まだハーネスに慣れていないとか・・・言いません) |
![]() |
新山平で雲底まで上げたあとは,陽射しが当たっているLD方面が良かったようでゲレンデ山の上に移動。こちらでもしっかり雲まで上げていました。(という様子をLDから見上げるおいら・・・いと寂し) |
![]() |
タンデム機もこんな感じ。 迫力ある雲が湧いていました。 |
![]() |
珍しいオゾン乗りさんも飛びに来てくれました。白鷹の良さを堪能できたでしょうか。 北風になってお終いモードの中,三本目に付き合っていただきました。またきてくださいネ。 |
![]() |
最近休んでばかりいるように見えますが,目的はこれです。『稲刈り休暇?』 コンバインで刈り取るだけならいいのですが,その後にワラを立てて乾燥させるという作業のお手伝いです。 白鷹方面でもたまに見かけますが,酪農家にとっては大切な作業で,腰も指先もかなり疲れます。 今日も午前中はこれをやって,午後から駆けつけてみました。明日は朝からいっぱい飛びたいね。 |