2009年11月7日 白鷹 | |
![]() |
ゲレンデの北側には低い高度で雲が出来ていましたが,近寄ってみようと山頂から離れるとシンク帯・・・高度ロスを嫌ってさっさとUターン・・・結局山頂付近から動けませんでした。 写真はイプテさんが撮ってくれたもの。私は多少荒れた感じで手が離せないのに,余裕の撮影・・・さすがです。 |
![]() |
朝(昼?)一番のサーマルで上げて見せたのは,ズールーさんでした。切れのいいターンでグイグイと・・・ 今週TOヘルパーのシン様からもお褒めの言葉があったようです。 |
![]() |
TOより低くなってしまうと逆転層のため下からのサーマルが少なく,粘るのは難しい状態でした。 TO前のサーマルで雲底まで上げきることが出来れば,上空は結構いい感じで飛ぶことが出来ました。 |
![]() |
最初に雲まで上げていったイプテさんです。このあとずっ〜と(2時間位)雲の下で遊んでいました。偉いですね〜 写真でも飛ぶ姿に後光がさしているようです。 このあと合流したシグマさんも,雲の近くでバンバン。ブロッケン現象も初めて見たとか(雲の中にはしょっちゅう入っているような印象でしたが・・・) |
![]() |
上から見たドームです。 今回は皆さんの上がる(上がらない)様子を参考にさせてもらって,いいタイミングで出ることが出来ました。 二本目の14時半頃には渋くなって下山フライト。期待したアーベントは残念ながら無しでした。 |
![]() |
こちらもイプテさんからいただいたもの(感謝!) 前回,ハーネスのベルト類を調整しなおして少し詰めたのですが,飛んでみると肩ベルトがきつ過ぎでした。まだまだ調整の余地があります。 ご覧のように,ニュー機体はかなりカラフル。機体が色あせてきたと思っている方は,あまり近くに寄らないほうがいいかもしれませんよ。 |
![]() |
こちらはLDのひとコマ,降りるのはカイエン2さんかな。 LDでは久しぶりに復活した木曜会さんがリハビリ練習をしていたようです。キャディカーでの移動は楽で良いですね。 |