2009年11月8日 白鷹 | |
![]() |
15時頃のアーベントタイムでソアリングする皆さん。 穏やかでいい感じの風だったのに,詰めが甘いというか・・・自分で外してゲレンデ方面に出てしまいました。もったいないことしたなぁ。 |
![]() |
朝一番はタイクーンさんです。 昨日と同じように平野部は雲海が残っていました。 風は南気味で結構強め,リッジで多少粘れるものの,怪しい雰囲気がありました。 上空の風は強そうに見えないのに・・・逆転層の上,ちょうどTO付近の高度で風が強かったようです。 |
![]() |
晴天に恵まれ,たくさんのフライヤーで賑わいました。ビジターさんも来てましたし,一般の登山客も多かったようです。 強めながら練習生も出られる風。積極的にトレーニングフライトをこなす人,山頂でのんびり構える人,それぞれです。 |
![]() |
13時半頃でも,こんな感じに逆転層がはっきり見えました。いつの間にか朝方の霧(雲)は空気の淀みに変わっていました。 このタンデム講習後,落ち着いてきた風の中で初山頂フライト達成!(おめでとー)新しいフライヤー仲間の誕生です。 |
![]() |
14時半頃からアーベントで粘ることが出来るようになってきて・・・LDから見たドーム前の様子です。 ここから急いで登って,一番上の写真へ・・・ソアリングタイムになんとかまにあいました。 本日は3本連続でターゲット中心を踏むことができました。我ながら『なんか凄い!』 低速で抑えた降り方じゃなく,遠目から加速して伸ばす降り方。今までエスジでショートしてた分,今度の機体は伸びが良くていいフィーリングです。(曲がらないけど) |