2010年 2月21日 白鷹 | |
![]() |
白鷹TO一便のメンバーです。 最近降った新雪が20〜30cm程度,気温が低いのでサラサラで,踏んでも締まらない雪。教授のスノーシューが活躍しました。 朝一番は正面の風が強めに入っていたのに,次第に北西寄りになり,無風から時々フォロー。出るのに苦労した人もいたようです。 |
![]() |
こちらはおニューの機体におニューのポッドハーネス。皆さんの注目の中,華麗な飛びを見せてくれました。 いきなり雲底まで上げて,飛びたい放題。もう鬼に金棒というかひろろんにポッドというか・・・たいしたもんです。 |
![]() |
1-2クラスながら凄い性能が出ているようで・・・ アクセルを踏んだら,下から見ても明らかに分かる加速で,沈下も少なく『す〜っと』前に出て行きました。 その動きを見て,お気に召した2-3乗りさんもいたようで・・・まさか1-2運動参入もありかな? |
![]() |
寒さに耐え,2時間程飛んでいたのですが,左手の指が痛さを超えて何も感じなくなってました(凍傷?やばいなぁ)おててのコタツも間に合わなかったようです(オーバー手袋をもう少し考えなきゃ) LD〜新山平付近はサーマルが豊富で何回も上げなおし,たくさんの人がソアリングを楽しみましたが,荒れ気味で写真が撮れませんでした。(kyonサーマルは凄かった) ←は2時半頃に風が少し落ち着いたタイミングで撮影したオメガさんです。 |
![]() |
K林さんの携帯で撮ってもらった写真から切り出してみました。画素数が大きい新型携帯ですが,アップにするのはちょっと厳しいかな。 写真撮るからTO前まで飛んで来いと言われ,山に寄ると荒れ荒れのシンク帯,ここまでしか近づけませんでした。 |