2010年 2月27日 白鷹 | |
![]() |
最初は北風のつもりで第2の雪踏みをしていたら,第1にもいい風が入ってきて,こちらからテークオフ。 出る頃に長井方面に逆転層の靄ができてきて,それが急激に増量しながらこちらに近寄ってくる。結局,新山平が見えなくなるほどの勢いに・・・霧というより雲だったのかなぁ。 TO前は小さくて強めのリフトで上げることができて,綺麗な雲海を眺めながらのフライト。下から雲が湧いてくる幻想的な景色で,写真に撮りたいのに手が離せませんでした(コンジョなし) |
![]() |
つい先日,卸したてのトリトンさんです。 TO前で上げていましたが,オメガさんが粘っているゲレンデ尾根に移動してきました。 この後,雲が切れて山頂は東風になり,風が前から入ってくると,また雲ができるという状態でした。 (タイミングを逃して飛べなかった皆さんは残念でした。) |
![]() |
ゲレンデの尾根で高く上げていたのは,ラー乗り@教授さんです。 朝は東風,昼頃に北風になり,午後から南風が押してきたという感じかな。全体的に風は弱かったので,南風は新山平で止まって北側は青空が見えていました。 |
エリアには来れなかったけど,ちょっと気になっているという方のために,今日の動画生映像です。撮影者の声が入って見苦しいかと思いますが,それなりに現場では盛り上がっていたということで・・・・ 一番の目玉は,新品の機体で吹流しの竹竿にラインを引っ掛けながら,わざわざ隅っこに降りてくれた・・・ってとこかな。この動画を見てくれる人にサービスしたかったのだとか。 |