2010年 5月9日 由良 | |
![]() |
海は青く澄んで空も爽やか,逆光が眩しく海を見ているだけで嬉しくなってしまいます。磯遊びの家族連れもいましたが少々肌寒い感じ,昨日よりも風は強めとのことでした。 内陸は朝から爆風気味だったので,それに比べればちょっと強いという感じかな。冬の季節風と違って波のうねりは小さいようです。 |
![]() |
3時頃まで待って,下段からカイエンさんが風見フライト。まだ強いと思ったのですが,そんなに問題はないとのコメント。でも,上げ過ぎないよう低い高度でTO前をウロウロした後,TOした場所にトップラン。 それを見て,やっぱりまだ飛ぶ気になれず,しばらく様子見。 |
![]() |
トップランした場所から再度風見フライト。こういう芸当が出来るのが由良ですね〜 私が一度も飛ばないうちに,2回も飛んでもらいました。 |
![]() |
白いノバさんと一緒にようやく重い腰を上げたのが4時頃。風もかなり落ち着いてきて,若干南寄りでしたが,いつもの由良らしく穏やかなリッジ。ほとんど揺れることもなく,動画を撮影しながら飛びました(大変なので編集はそのうち) |
![]() |
海の上へ出て行っても上がるところがあります。フォローですぐにリッジに戻って上げ直しが出来るのですが,あまり低くなるとさすがに不安ですね。まだTOより高いって言うけど,TOは40m位しかないですから。 |
![]() |
後半は西寄りの風になってきて,PIXさんに誘われるままに北側斜面へ。やっぱりこちらの方がリフトが強くて,400m近くまで上げて荒倉山をトップアウト。東側に見える平野と月山がきれいでした。 そこから南の八乙女トンネルまで海の上を直進。PIXさんのコンペ機は,さすがに沈下が少なく届いたようです。 |