2010年 9月 4日 白鷹 | |
![]() |
白鷹トンネルの南側の山と砂防ダムです。 こんな迷路みたいな道路は上から見れば全体の形が分かりますが,地上に行けば訳分からなくなるかもしれませんね。(こんなところに降りないようにしなくては・・) でも,オフロードバイクで走ったら楽しそうかな。 砂防ダムは,この南側にもう一つありました。 |
![]() |
新潟の尾神方面から団体さまがツアーに来てくれました。午前中は北の風が入っていて,TOはフォロー気味。 地元毎日フライヤーのイプ手さんがトップを切って,お見本フライト。第1から出て第2前を通りゲレンデ尾根北側できれいに回してスパッと雲まで上げて見せてくれました。 それを見た皆さんが,次々と後に続いていくのですが,そんなマニアックなコースは,本当の白鷹の飛び方じゃないのではないかと・・・(笑) 結局,12時過ぎ頃には第1前にもブローが上がりだして,バンバンソアリングコンディションです。 |
![]() |
神社の上から南陽方向へ雲が続いていました。 遠くに秋葉山とか南陽の田んぼが見えるのに,雲の切れ間にはシンクがあって先に進むのはちょっと不安。 写真中央の上部に写るのは,試乗機ブーメランGTOのXSサイズに乗るTJQさん。結構遠くまで出かけて無事に戻ってきたようです。 |
![]() |
東側には上山市唯一の高層ビル『スカイタワー41』(高さ133.95m)が見えました。 雲の位置はもう少し東側で,そっち側に行こうとすればそのまま届くのですが,いろいろ飛んできたりするので,ちょっと行けないのです。 |
![]() |
南側から見た今日のドームは,ずいぶん小さく感じました。影で分かるように,すぐそこに雲があるのであまり心配はしなかったのですが,やっぱりちょっと不安になります。 この辺は南風で,TO付近には北風とのシアーがありました。 目標にした3時間には届きませんでしたが,2時間飛べたのでちょっと満足。久しぶりにHOGMAPに登録しました。( File NO.8659) |
![]() |
今日は世界のオギーさんが来てくれて,LDにはイベントのようなテントがありました。ジンやノバやグラディエントやニビュークなど,試乗機もたくさん用意してくれたようですよ(明日までかな) ↓テントはアップにするとこんな感じ (モデルは遅れてきたMちゃん) ![]() |
![]() |
スペシャルコーチから貴重な指導をもらった方もたくさんいたようです。 ハーネス調整と体重移動について『ねっつぐ』指導を受けた夏さんは,これでまた飛びのバージョンがアップするのでしょうか! 近くでは,ベテラン(おじさん)パイロット達が, (フムフム,なるほど・・・でも誰も俺にこんな教え方してくれないな〜)なんて言いながら,さりげなくチェックしているのでした。 |