2015年 1月 10〜11日 宇都宮 | |
![]() |
3週間前には迷っていたのに,年が明けたら来ちゃってた。怪しい雲の動きで飛ぶ気はなく,乾いた地面でひたすら遊んでみる。 前に試乗した時には気づかなかったことがあれこれ。 例えば小さいけど軽いわけじゃない。海岸や砂丘を想定してしっかりした生地を使っていた。 雪の中じゃ走り回れないから,これはこれで有意義だった。今年は,また新しいことにチャレンジしていきます。 |
![]() |
10日は朝から雲の流れが怪しい。 予定されていたクロカンレースも早々にセットタイム競技に変わってた。成績で豪華景品がもらえるとのことで結構盛り上がってました。 フグづくしの新年会に乱入してみたら,余興も含めてなんか凄い賑わい。宇都宮リーグを真似て白鷹リーグなんていうのも面白いかも。 |
![]() |
明けて11日は良さそうな天気でソアリング日和というじゃない。でもね・・・・ Little戦隊Gooseレンジャーの特攻隊長は,かなり粘りましたが渋い時にはやっぱり辛くて,飛び方難しいね〜 このまま『飛ばない機体』と思われてしまわないように,もっと研究しようぜ!強い時だけが良いわけじゃない飛び方がきっとあるはずさ。 |
![]() |
遠目にはしっかりと接地逆転層が出来てました。 でも宇都宮付近だけは晴れた感じでサーマル発生中?ホントにフライトに適した良いエリアなんですね。 シグ姉さんは左側で丁寧に回して上手く上げていきました。 |
![]() |
出てすぐシンクにハマったキョンさんは,右側でうまく上げ直してそこから本領発揮。ずいぶんと長い時間飛んでいたようです。 |
![]() |
ひろろんさんもしっかり上げきって白鷹レディース全員ソアリング中。となれば,すぐに出なきゃいけないタイミングだよね〜 ところがここで,もっと良くなるまで待とうという人がいたりして・・・結局,終わってみれば最初の頃のリフトが良かったとか(笑) ダメじゃん。 前回と同じように,上がってしまえば楽しく飛べる。上げきれないとレベルキープが精一杯。サーマルを外しちゃう人は超ぶっ飛び(←俺ここ)な日でした。新年早々ホントにもう。。。 |