2015年 2月 22日 白鷹 | |
![]() |
ゲレンデ上空から『うまい棒状のお菓子』をバラまくタンデム機です。 撮影した高度がちょっと高過ぎたようで,お菓子は確認できませんでしたが,ゲレンデの子供達が一斉に走り出したのでまいているのが分かりました。 |
![]() |
まつりのゲートです。 駐車場も混み合って,10時頃にはクラブハウス前まで詰め込んでました。 いろんな屋台も出て,餅つきなんかもあって,花火も上がります。 でもなんと言っても目玉は,パラグライダーのお菓子ばらまきでしょう!! |
![]() |
こちらが本日のプレゼンターのお姉さん達。 ふと思ったんだけど,来年からお菓子を倍に増やしませんか! あと,飛べなかった時のためにバニーガールの衣装を準備しよう! そして拾えなかった子供のために,ドラエモンの着ぐるみを用意しなきゃ。(中に入る人は決まってるし。。。えっ!着ぐるみ要らない?) |
![]() |
今日の不思議な光景。その1 右からピューンと飛んできた物体が空中で大爆発。花火の不発弾?!隕石!?某国のミサイル!?テロ?! ではありません。でも,なんとなくそう見えませんか。山の上で空を見上げているといろんなものが見えたりするのです。 |
![]() |
今日の不思議な光景。その2 大朝日岳の向こうに日本海が見えた(ような気がした)。おまけに佐渡も(気のせいかも)。 1000mの高さから2000mの山の向こう側が見えるのか。偉い先生様教えて。まぁ,地球は丸いから見えるかもしれないけど。 今日は朝日連峰が見下ろしているように低く見えたよ。 |
![]() |
一旦は東風強風で諦めたフライトですが,未練がましく様子を見に行ったら,すごく良さそうな風になってた。 で,皆さん急きょ登り直してフライトできたのでした。盛り上がってよかったね〜 幼い姉妹が,パラグライダーの菓子まきを凄く楽しみにしてるのを見たら,飛ばなきゃと思ったのです。(会場ではパラフライトを3回もアナウンスしてたとか・・・諦めて降りてるのに) もちろん,俺なりに飛べそうだと思った根拠はあるんですよ。 |
![]() |
菓子まきフライト撮影の後は,ランディングまで行かずにショップの裏に降ろした。お菓子は持ってないのに,子供達が追いかけてきたというのは隊長さん。 拾えない子もいそうだから,もっとたくさんまいてあげたいね〜。 子供達だけじゃなく,パラグライダーで飛んでみたいという人もいたとか。いい宣伝にもなったかも。 |
![]() |
その後は午後まで東風にはならず,時々サーマルもあって穏やかなフライトを楽しむことができた。今年初飛びの人もいたようです。 俺的に一番良かったのは最初の菓子まきフライトの時にゲレンデ尾根であたったサーマル。調子良く上がるのに,タンデムを撮影しなきゃと前に出しちゃった。 まだ2月ですが,着実に春の天気に近づいてます。 |