2015年 4月 9日 白鷹 | |
![]() |
本日も快晴。東風になる予報だけど,昼過ぎには穏やかに飛べた。蔵王の山並みも綺麗で,ちょっとモヤっぽいところが穏やかそう。 同じ東風予報でも,この前の条件とは明らかに違ってた。午前中は東風で,シンクがあったり強めがあったり渋かったりとあまり良くなかったみたいだけど。 |
![]() |
怪しい爆音が近づいて来るのでカメラを構えていたら,いきなり現れました。(地獄の黙示録か!?) ドームを回り込むようなコースで超低い。デザイン的に県警ヘリ「がっさん」だね。 訓練なのかパトロールなのか,あるいは事件捜査・救難活動・遭難者の捜索・・・まさか鮎茶屋のこいのぼりを見に来たわけじゃないよね?ってのは,勝手なうたぐり。 |
![]() |
第一テークオフはこんな感じで地面が見えてきた。一本目は長靴で飛んだけど,二本目は夏用ブーツに履き替え。 第二と第三は,まだ雪がしっかり残ってるけど,ぬかんないから大丈夫っす。 |
![]() |
あちこちに残雪はあるものの,かなり溶けて地面が見える方が多い。どこからでもサーマルが期待できるよ〜 勝手ながら,白鷹エリアの『春宣言』出しときます。 |
![]() |
ランディングもこんな感じ。 乾いた部分の方が多いようで,立ち上げ練習もパッキングも全く気にならないす。 近くのタラの芽が膨らんでくるのはもう少しかな。あんなにあった積雪も溶けるのはあっという間です。 |
![]() |
13時のアメダス風情報。酒田で7m新庄で6mも吹いてて東風に違いないけど・・・俺的には,白鷹はセーフかな(県内の平地の風はあてにしてない) 石巻の東風は,オニコーべ経由で最上〜清川のコース。塩釜・仙台・名取あたりも青くなったらきついけどね。 晴れて最低気温が低く日中に温まる時は,朝方の方が安定しなくてゴツゴツいう。(朝が穏やかという訳でもない場合もある)白鷹は午後エリアなので,夕方にかけて良くなってくる時が多い。(勝手な定説) 今日もアーベントになりそうと思ったのに,誰もいないんだもんなぁ〜。みんなせっかち過ぎじゃね。 |