2015年 4月26日 南陽 | |
![]() |
朝練でもしてるのかと早めに十分一へ行ってみると,頑張ってるのはハングさんだけ(日中は荒れるのがわかってるから6時半からやってたとか)もちろん練習向けの良い風が入っていた。 最近,ハングをやる若い人が増えてるみたいで素晴らしい。 |
![]() |
午前中は,ちょっと強めだけどスクール生も飛べるコンディション。頑張れば粘れるような風で,とりあえずアルゴスであっさり目の一本。 白鷹は爆風だったという鹿さんも現れて,直接こっちに来るのは流石と言われた。朝一なら白鷹も飛べるんじゃないかと思ったけど,いろんな要素を熟慮しての選択ッス。 他にも白鷹メンバー数名乱入。新潟の赤いS字さんはLDのサーマルで上手く上げ直してた。 |
![]() |
昼頃から強めになってきて,人が飛ぶのを見て判断する人たち。(正解です) 風の強さは昨日より弱いけど,サーマルやシンクのパワーは強かった。そんな風でも見物人がビビるような上昇率で回して上げていくアストラルさん。 |
![]() |
少し落ち着いた感じに見えて,2時頃に出た人たち。 良さそうに飛んでたけど,意外と早めに降ろして,LDからは荒れてるとの情報。 あとに続く人がいない・・・ |
![]() |
3時前にリトルクライド軍団の出動!(二人だけ) 小さくて強力なサーマルでグイグイ回す金魚さんのテクニック(と根性)には感心した。 同じところに突っ込んでみたけど,荒れたサーマルに何だこりゃ〜とあっさり撤退。 やるかどうかは別にして,乗り方の違いをしっかり見せつけてもらった。Gooseを「普通のパラ」と同じつもりで飛んでいたことに気づいて反省。 |
![]() |
もう一本飛ぼうかとスクール車で走行中,TO手前の道路脇で山火事を発見!すぐに119通報してもらったけど,消防車が来るまでの時間が長く感じる。 乾燥しきっているうえに、強風にあおられてみるみる延焼していく。この炎の中を,突っ切ってきた車が数台いたらしい。ちょっとヤバかったかも。 結局,大型タンク車や防災ヘリまで出動して大騒ぎ。 南陽市近辺では,昨日は3件,本日も3件の火災だとか。ここしばらくは雨が降らずに晴天続きの予報。火の元と強力な乱気流には注意しよう! |