2015年 4月28日 南陽 | |
![]() |
3回連続で南陽をチョイス。機体とエリアの選択肢が増えて嬉しい悲鳴。 エリアが変わると気がつくこともあって,本日も大きな収穫があった。 十分一山は朝から遠くの空が霞んでいた。前回よりは穏やか気味でも,そろそろ一雨欲しいところ。 写真は本日の紅一点? と言っていいのかな。 |
![]() |
結構強い(俺にはすごく強い)サーマルで,写真を撮る余裕もなし。上のラッシュさんなんかは,回さずに垂直上昇して行ったもんね(でも,+5m/s位だったとケロッと) 1時間半位飛んだ頃,南西だった風が北西っぽくなったような気がして,(校長に断って)はっつき山から離れてみた。 |
![]() |
サーマルは豊富だったので,どこでも上げ直せる気がして,追い風なら文殊なんか楽勝と思ったのに・・・ サーマルはあったけど上げられない。下手過ぎか? でも,いつでも降ろせる場所に届くリスクのないコースが嬉しい。(今だけ特典) |
![]() |
高畠の街が・・・・・・・ 越せそうな気もしたけど,無理せず羽山公園手前の田んぼに降りた。 愛宕様の頭上を越さずにお参りしておいたので,次回ご利益があればいいな。 |
![]() |
回収してもらってテークオフに戻ると,まだ良さそうなコンディション。(というか,サーマルがまろやかになって,さっきよりも良さそう) リフライトに出てみたら,さくっと上がってしまった。高つむじの上でよく上がる。 |
![]() |
高つむじの北にある横長の山は大洞山というらしい。北風も南風も遮るような形。ちょっとポイントかも。 で,その上の高〜いところを飛んでいるのは,赤いイカロ乗りさん。 今日は,かなり長時間飛び回っていたようす。俺はショボイ飛びが癖になってるので,こういう人がいると刺激になります。 向こうに見えるのは白鷹山。あそこまで行って帰ってくるというのが密かな目標だったりする。 |
![]() |
今日の足跡。1本目が青で2本目がピンク。 この時期ならではの場外ランディングの練習とコースの下見ということで。(恥ずいのでクロカンなんて言わないで!) 今日のフライトで気づいたというか,前から思ってたけどアドバイスをもらって確信したこと。 荒れてビビってるのは気持ちの問題だけじゃないかも!思えば旋回性の悪いアプコに乗ってた時に買ったハーネス。今では超回り易いグースとアルゴスに乗って落ちつかなくて当たり前。 強力サーマルに入ると,過激すぎる動きを制御するので精一杯。グラグラなんてもんじゃない。どっかのお姉さんみたいに「あー楽しかった」なんてとても思えるわけがない動き。(あの人達は,ジェットコースターのような動きが好きなんだろうかと) ということで,原因が判明したら対策というか解決策が見えてくる。 1,買い換える・・・金がないので却下 2,我慢する・・・これだな⇒今までと変わらないw 3,貰う・・・誰か,要らなくなった比較的新しいハーネスあったら声かけてね。 |