2015年 5月 2日 白鷹 | |
![]() |
午後3時頃。 第3から飛び出してゲレンデの尾根で回すシグ姉さんと教授様。ここからバビューンと上げていった(偉い!) 様子見の人達があとに続き,午後パーティのオープンでーす。 最近はこの辺の時間帯が良くなるから。。。午後から来ようとか? |
![]() |
朝は心配された東風の影響は感じず,正面からの風で穏やかそうに上がっていく。 白鷹ではアエロタクトの大試乗会(?)開催ということで,連休初日からたくさんの人が集まってた。 |
![]() |
![]() 2000mまで上げたら動いてみるというのでついて行った。 ←はタラちゃん,↑は世界のオギさん。同じ高さでスタートしてもどんどん上がっているように見える(俺が下がってるのねw) |
![]() |
パレスまで出てみたが何もない。タイミングがちょっと早かったのか。 ここまで来たらLDに戻る気はなくて,町の上を前に出てみた。ちょこっとサーマルをかすめながら,降りたのは畔藤。どっかからハングも飛んできてた。 |
![]() |
お姉さんたちは河川敷に降りてた。 やっぱりタイミングが早過ぎたのか,コースが違ってたのか。 もしかして,世界のオギ様を意識しすぎて,自分の飛びを忘れてた? というグチは夜の部(寒河江・大江地区反省会)で。 |
![]() |
午後の2本目も,なぜかまた同じコースで同じ場所まで飛んでしまった。 今日も気づいたことがいろいろ。 あの世界のオギ様の口から『荒れてて怖かった』と意外な言葉。アルプス山脈850kmをパラと徒歩だけでゴールした唯一の日本人。レベル4でも飛ぶのかと思ってたのに・・・怖い?? じゃ俺なんかが荒れてて怖いというのは当然のこと,そう思えば気が楽。その荒れた時にどうするかがミソかもね。オギ様は穏やかなところに逃げて(空中で)昼寝してたとか・・・ |