2015年 9月12日 白鷹 | |
![]() |
第3TOから見た狐越・西黒森方向。鉄塔建設工事が進んできた。雪が降る前には形になりそうかな。 朝のうちは,まだ落ち着かない感じで南西強めの風。でも危ない状況ではなく,グースでフライト。 ぶっ飛びやリッジが多いグースで,サーマルで回す練習がしたかった。粘れたし上げられたし,コツが少し分かったようで大満足。 |
![]() |
グースといえばこれ。The Goose MKUの赤バージョン。色だけじゃなくサイズが違う。(まだ試作中らしいけど)![]() 世界的に好評なリトルクラウド。メーカーで予定していなかったサイズを作らせてしまうって凄くないかい。白鷹メンバーも開発チームの一員か。 |
![]() |
グースで2本飛んだ後はS字君に交代。 朝のゴツゴツ感が収まって,一旦渋くなった後,午後からサーマルコンディションになってきたという感じ。予想通りの展開ですなぁ。 昨日までの雨の影響もあって,俺的には渋めと思ったけど,強いサーマルで荒れてる!と言ってた人もいた。 赤・青・黄色,たくさんのパラが飛び回っていた。 |
![]() |
きょんサーマルに混ぜてもらってMAX1700mまで上がった。さすが白鷹の女王様,上げるのが上手い。今日も一番飛んでたんじゃないかな。 で,下の方で粘っている皆さんを見下ろすのって気持ちがいい(^O^) |
![]() |
南風なのでサーマルを追いかけて回すと北に流される。あまり風下に行くのは嫌だし,上げきったので南に向かったらシンクの中。 もっと尾根上を移動して神社方向とか,西黒森まで流して豚小屋コースもありだったかとか,いろいろ考えたりするのも楽しい。 |
![]() |
ターラさんが写真を撮りに寄ってきた。 風が安定しているので近くを飛んでいても安心。お互いに片手放しで撮影会ごっこしたりして。 S字君のチョコレート色は,最近の車でも多く見かける流行色だったんだ。(やっぱり綺麗なデザインだと思う) スクール生も夕方まで待っていれば楽しく飛べたんじゃないかな〜(白鷹の典型的なパターンだったけど,あきらめが早い?) |
![]() |
蔵王をバックにして神社の上あたりを飛ぶピーク3とシグマ姉さま。 オマケの4本目は穏やかな風で,組長もパラはこうでなくちゃと大満足。 急きょ寒河江・大江チームの焼肉宴会開催決定!楽しく飛んで楽しく酒飲み。充実した日になった。 |