2015年 9月26日 南陽 | |
![]() |
十分一山では,若い人達がハンググライダーの練習に励んでいた。 最近,空を飛びたい学生さんが増えているとか。いいですね〜。回数をこなした分だけ上達するから,頑張れ若い衆! ずいぶん昔に俺もやってたなぁ〜 なんて懐かしく思ってしまうのは,年をとった証拠か。 パラチームが撤収してたので,ハングチームに混ぜてもらって飛んできた。 |
![]() |
久しぶりに見た白竜湖は,干上がってるような印象。 千と千尋の神隠し的に,「ハク,頑張れ!」と言ってみたくなる。 フライトの方は,穏やかなぶっ飛び。半島の上でバリオが僅かに反応したので3回ほど回してみたけど。。。まぁ飛べただけで満足っす。 |
![]() |
明日は中秋の名月!という事で,丸まった機体はオハギのように見えるかな。 ちょっとだけ湿気があるLD(稲刈り手伝い用の長靴を履いたから走るのは問題なし)。降りた後,なるべく乾いている場所まで頭上にキープ(これも練習になるね) 降ろす時は,地面に接する面積が少なくなるように片翼から。。。工夫することはいろいろあるよ。 |