2015年11月22日 白鷹 | |
![]() |
午前中は南っぽい風が入っていた。 冷たい空気にサーマルが出始めてゴツゴツした感じもあったけど,スクール生も問題なく飛べるコンディション。 Mac乗りさんはこの一年でだいぶ腕を磨いたようで。 |
![]() |
新庄のイプシロンさんも調子良さそう。いろいろ課題をこなしながら飛んだ(?)![]() 久しぶりに見た狐越の鉄塔が半分くらい出来ていた。ここから先は早いんだよね。西黒森の脇に,あと2基できるみたい。 |
![]() |
ニビュークの高性能機コンビでも,粘るのは厳しかったみたい。 でも,昼前のゲレンデ尾根や午後の南斜面で上手くサーマルを捉えて粘ってた人が数名。 か弱いサーマルでも,回してキープできるのは嬉しいもの。 |
![]() |
タンデム講習も2本飛べた。 降りてくる時に横に並んでいるように見えたけど,どうなんだろう。 LDは,昼前は南気味で午後は北の風。立上げ・グラハン練習にはちょうど良かったかもしれない。 2時半頃から本流の東風が入ってきて吹き降ろし。穏やかに飛べただけでも良かったか。 |
![]() |
パウロさんも本数こなしてた。 テークオフもランディングも安定してて良いですね〜 この調子で頑張るとどんどん上達します。 間もなく降雪の時期。 雪が降ると大喜びする人が若干名いるけど,今年は『全く!降らない』年になるといいなぁ〜なんて祈ってみる。 |