2015年12月23日 白鷹 | |
![]() |
テークオフの積雪は大したことがなくて,長靴を履かなくても大丈夫なレベル。 朝から冷え込んで寒かったので,雪が溶けずに機体が濡れることもなかった。 今年の飛び納めを期待して集まってきた皆さん,飛べて良かったね。 オイラは,まだ納める気がないけど(^O^) |
![]() |
若干,東絡みの風なので,出てすぐ左から煽られないように,タイミングを見ながらテークオフ。 全体的に温まってくるまでは,落ち着かないようなゴツゴツした感じ。寒いので風のパワーもあって風向きもコロコロ変わってた。 。 オレンジのノバはY山さん。 |
![]() |
上の写真は動画からの切り出しで暗いけど,陽が当たればこんな感じ。パレスの向こう側が真っ白な雲海だった。 萩野から手前は綺麗に見えているということは,標高が高いんだね。で,日射は充分でサーマルを期待したのだが,午後は高層雲が張り出してきた。 イプセブンは新庄のS田さん。 |
![]() |
テークオフからまっすぐ前に出て山から離れてもあまり下がらないように見えた。 雪があるのは白鷹山の上の方だけで,周りの低い山には全くない。針生の集落まで行けば上がるのかな〜と妄想をいだきながら見てた。 ブルーなノバはK谷さん。 |
![]() |
霧が晴れてくるのを待って出ていくリトルクラウドチーム。今日は白と緑と青,珍しく3色揃ったグースが飛んでた。 ゲテモノ的な機体だけど,実は最近,変わり者に人気で結構出回ってきたらしい。去年の今頃にデビューしてまだ1年なんだけどね。 楽しい飛び道具を探してる人にはお勧めだぁ〜 |
![]() |
でもオイラはエスジ君をチョイス。これはこれで(グースに比べれば)まったりとフライトできる。みんなと違うデザインで目立つ機体を探してる人にはお勧めだぁ〜 昼過ぎになってもこんな景色。南陽では昼過ぎまで消えないだろうとの読み,低い高度ほど東絡みの風で白鷹なら飛べるだろうとの読み,庄内の東風エリアは弱いかもっていう読み,まとめて正解だったみたい。 最近,コンディションの予想がよく当たってる。無駄にあちこち走り回ってる経験値か。 |
![]() |
午後から出張ってきて,穏やかサーマルでソアリングしてたシグ姉さまはタイミングいいね。 で,気になるのはLDからも目に入る山沿いのあれ。 ![]() 雪がなくて工事が捗ったのか,西黒森を囲むように鉄塔が完成してた。電線はそのうちヘリで張るのかも。ぶつからないように気をつけなきゃ。 |