2
2016年 1月 13日 南陽 | |
![]() |
昨夜から今朝までうっすらと雪が降ったものの,日中は穏やかに晴れてくる(はず)。風も強過ぎずに南西気味となれば,南陽っすね。 朝方は雪がちらついていたけど,午後には予想通り雲が消えて晴れてきた。 |
![]() |
ぶっ飛びを覚悟してた一発目から,タイミングよくサーマルブローに当たってちょっと遊べた。わずかな日差しでも適度な寒気が残っているので上がるもんだね。![]() ↑新型のGoProはコンパクトでなかなか良さげ。 |
![]() |
スクール生の赤いオゾンさんも調子良く本数をこなしてたみたい。風が穏やかなので練習には最適な日。 平地の雪は午後には溶けて無くなってた。 ![]() ↑2本目は前に出るだけで上がっていく。翼端を折りながら飛んでくるなんて,羨ましいタイミング。 |
![]() |
1本目は低いところで粘り切って,ついに上げちゃって逆転したデルタ2さん。さすが地元ベテランさんは上手いですね〜。 2本目は残念ながらタイミングが悪かったのか。 バブルなサーマルなので,当たればいいけどいつもあるとは限らないんだずね。 |
![]() |
2本目は西側へ伸ばしてみたら,嬉しいことにサーマルヒット!グースでグイグイ調子よく回せたのに途中で見失ってシンクの中。ぶどう小屋の尾根上から前に進まずLDまで届かなかった。しっかり上げ切ればあの雲まで届いたかなぁ。![]() 結局,緊急LDに着陸。みんなが温泉って言うとおり,確かにそんな匂いがした。 |
![]() |
緑のGooseさんも楽しんでた。 小さいサーマルでも,ハミ出ないようにクイッと小回りするのが楽しいんだよね。 機体の色と同じような地面の草(若葉?)雪がなくて助かるけど,ここまで降らないと後が怖いというか。春先の天候不順や,水不足や冷夏などの影響がないかちょっと心配。いろんなイベントにも影響が出てるみたいだし,そろそろドサって降ってもいいよ〜 |
![]() |
こちらはデルタ2に乗り換えた地元熟年フライヤーMさん。 ゆっくり目に出勤し,テークオフ前で楽々ソアリングしながら回収車は自分を待たずに上がっていいと余裕のコメント。(結局ほどなく降りてきたけどね) パラ以外にも楽しい趣味をお持ちのようで,スクール車の中で皆さんの爆笑を誘ってた。 |
![]() |
最後はターゲットに飛んできてと言われて寄せてみた。(1m位ずれちゃったかな) 久しぶりのS字は,グースとはまた一味違う楽しさ。ディラーさんでは軽量シリーズに分類しちゃったみたいだけど,これはこれでなかなかいい機体だと思う。 |