2
2016年 2月 27日 南陽 | |
![]() |
13時過ぎの3本目。テークオフ前のサーマルで900mまで上がった。 若干東っぽい風で線路脇の山にずっと日が当たってたので,期待して向かってみたけど全然上がらず。 |
![]() |
朝一番は抑えの一本。 ソアリングシステム校長さんの試乗機チェックからスタート。 雪があるように見えるけど,固まっているし斜面側は溶けているので走るのは大丈夫。 |
![]() |
下から見るとこんな感じで斜面の雪は溶けている。 一本目はぶっ飛びだったけど,これだけ日が当たっていればサーマル出るんじゃねと期待していたら・・・ |
![]() |
昼頃から穏やかなバブルサーマル発生。 入っていれば力強く持ち上げてくれるけど,外すとシンクで沈んだりする。(まぁ当然かw) バカチョンではないけど,タイミングや風向き・地形からサーマルを意識して粘るのがなかなか楽しい。 |
![]() |
十分一山の裏側で高速道路の工事が進んでいた。射撃場の脇がトンネル出口になるらしい。 はっつき山南側に入口を作っていたけど,トンネル内でカーブするのかな〜。完成するのは何年後? |
![]() |
午後ゆっくり目に来た地元Mさんが出る頃はちょっと渋くなっていた。(その後また日が差したんだけどね) 今日の南陽スカイパークのお客さまはおいらと2人だけ。このコンディションなのにもったいない感じ。 ランディングには少しだけ雪が残っているので機体が汚れない。これも一週間以内には溶けてなくなりそう。 |