2
2016年 4月 3日 南陽 | |
![]() |
十分一山についたのは12時過ぎ。 良さげな風が入っていると思ったら,実は今吹いてきたばかりとのこと。午前中は穏やかな練習日和だったらしい。 |
![]() |
見慣れないグース(というか見慣れないパイロットさん)が飛んでいた。 聞けば普段はバリバリのコンペ機を操るベテランさん。グースは試乗らしい。 なんかお気に入ったみたいな感じで,もしかしたらまたまた信者獲得か。 |
![]() |
おいらも出てみたらサーマルが強烈。 少し回したけど後ろへ流していく気にはなれなかった。前に出してもサーマルがあって,降りようとしてもLDで上がる。ヤバイ雰囲気ではなかったけど謙虚に降ろしといた。 この後出たハング姉さんは強気にグイグイ。サーマルトップは1400mだったとか。 |
![]() |
2本目は若干西に変わって,風も少し落ち着いたかと思った(けど実はそうでもない) 見慣れたグースの動きも西風気味。ハングもリッジってるし,じゃはっつき山だと張り切ってTO。 |
![]() |
LDに荒れ風が入ってきたという無線を聞き流してはっつき山に向かうと速い速い。GPS見たら対地65km/h出てた。で,振り向くと進まない(対地8〜0km/h) グースといえども10km/h切ったらLDへ向かおうとは教祖様の教え。でもご本人はのんびり自撮りなんかしてるし,余裕かと思って寄ってしまった。 |
![]() |
緑Gooseさんも進んでいない。 田んぼまでは出たので降ろす場所にプレッシャーはないけど,グースでアクセル踏んでこの進み方かい!という感じ(S字君なら出て来れなかったかも) LDまでは届かず,ほぼ垂直降下しながらセフティーに降りた。強風時LDのポイントは,地面に足がついたらまずは振り返ること。それからスパッと機体を降ろすんだ。(こんな感じね)もたもたしてると引きずりまわしの刑になる。 |
![]() |
満足した飛びの余韻に浸っている頃,Nっちさん登場。聞けばこれから夕凪での穏やかソアリングに期待しているとのこと。 ちゃんと自分のプランを持って飛びに来る,さすがですね〜 先週は6時まで飛べたとか。そんな話を聞くと帰り支度をしていたのに付き合ってみたくなる。 |
![]() |
ところがちょっと待ち過ぎだったのか。高つむじに上がってみたら風がない。(あの西風強風はどこに行ったのという感じ)よくある話だけどね,タイミング逃したみたい。 まぁでも穏やかな風の中を飛んで降りられたので満足。 |