じじエースの青空TOPへ↑ | 2016フライト日誌へ↑ |
2016年 7月 31日 白鷹 | |
![]() |
2日連続の担ぎ上げ。この前に続いて今日も貰ったツムラの68番。よく分からないまま飲んだけど効いてるのかな。![]() 1週間ポケモン探しで歩いたせいか体が少し軽くて調子いい。写真に写った白い影は何モン? |
![]() |
朝一のTOには前から良い感じの風が入っていた。今思えば,第1としては今日一番の風。 スクール生達が出ていくけど安定して上がらないので,まだまだこれからだとのんびり構えていた。 |
![]() |
第1はフォロー気味の風になってきて,第3から出て第2前を通り,新山平先のお助け山に向かうのが流行りになったみたい。 シグティさんが粘ってたけどあまり上がってこない。この前もそんな感じから第1にブローが入るようになって午後は良くなったんだと密かに期待してたんだ。 |
![]() |
第3からでは遠すぎるとフォローが止んだタイミングで走りきって飛んでったアイスピークさん。 でも,なぜか新山平は上がらない。陽が当たっているし良い感じの雲が出来るのになんだろね〜 |
![]() |
第3と迷った挙句に,第1フロントでこだわりの新山平へ直行。ちょっとしたリフトがあって少し回したけど粘れない。 個人的な感想だけど,暑すぎて空気が膨張して密度が薄くなってスカスカ状態だったんじゃないかな。 ランディングで2回もヘグッたのは(下手だからと言われたけど)いつもの滑空感覚じゃなかった。(スピードあるのにフレアかけても浮かない感じ) |
![]() |
結局3本目は第3から。 こちらは前から安定した風がずっと入ってた。 ゲレンデの尾根は上がるような感じじゃなかったけど,周りの東風を見れば飛べただけ良かったのかも。 吸い上げ強けりゃ怖いというし,ど安定で渋けりゃ物足りないという。この不満足感をバネにして次のチャンスに期待しよう。 |