じじエースの青空TOPへ↑ | 2016フライト日誌へ↑ |
2016年 8月 13日 白鷹 | |
![]() |
東風が入るかと思ってたら,朝から第一正面のしっかりしたブローが入っていた。 今日はスカイウォークの日(?)タンデム機を入れれば6機位いたかも。(Tちゃんウホウホ!) このメーカーは緑とか青系の同じようなカラーが多い気がするけど,よく見ると区別がつくもんだ。 |
![]() |
赤白のUPさんは筑波方面からのビジターさん。Dクラス機と2つのワラジ持ち。昨日もたくさん飛んで,今日も満足するまで飛べたみたい。 しっかり上げて西黒森から南のトンネル方面まで動き回ってた。 |
![]() |
西黒森の上で良い感じの雲ができていた。風は南東のような気がするけど,場所によっては北西だったり南だったりする。 強くはないので危ない風ではないけど,時折,怪しい動き。シアーという感じでもないし気持ち悪いと思ってたら,逆転層を抜ける時の揺れじゃないかと教えてもらった。ナルホド・ナルホド |
![]() |
鉄塔の上まで行って見おろすと,かなりデカくてちょっと恐怖感を感じる。狐越で揺られて即!退散。 もしこの辺でレスキューを投げるようなことになれば大変。鉄塔の上が上がるなんて期待して寄ってっちゃだめだよ〜 |
![]() |
豚小屋の上でも良い感じの雲ができていた。 ドームの上でTさんと一緒に回して1600まで上がったので,エイヤ〜と突っ込んでみる。 シンクもなく余裕で届くと穏やかなサーマルが待っていた。(ドーム前の荒れ気味サーマルより,渋くてもこういうのが好き) |
![]() |
振り返ると白鷹山頂にも雲ができていた。今日はブルーの日かと思ってたけど,こんな感じの空。 最近は朝晩が涼しくて過ごしやすい。飛んでも上空は寒くてジャケットが必要。夏の空と思えないような雰囲気。北の高気圧の影響で寒気が残っているのかな。 降ろそうと思った頃にはサーマルが育ってますます良くなってきた感じ。でも今日のところは謙虚に2時間程で勘弁しておいた。 |