じじエースの青空TOPへ↑ | 2016フライト日誌へ↑ |
2016年 10月19日 白鷹 | |
![]() |
レーダードーム見学者からPGを見てもらおうと(?)頑張ってフライトした。新山平からTO周辺はサーマルが豊富で苦労せずに何度も上げなおせた。 TO近くでキュア姉さんと接近遭遇。スカイパラからまもなくデビューのCクラス機EXOSは,キュアやM6を圧倒することでしょう!という噂があるけど,今のS字君もなかなか良いよ。 |
![]() |
今日の目玉は,NOVAの試乗機PHANTOM。(この辺では初お目見えかな?即日,他エリアに送られちった) 値段も良いけど,99セル構造で高性能ながらイージーBクラスというコンセプトが良いね。 でも,どんな人が買うんだろう?とりあえず興味を示したのは鹿さんとカモシカさんかな。 |
![]() |
手前の赤いPHANTOMに試乗している組長。 サイズ的に軽めらしく,スピードがどうたらこうたらと言ってた。 滑空比はピーク3よりも凄く良いらしい。ということは,11ぐらいあるのか!? |
![]() |
基本的にブルーな空で,置賜盆地はしっかりした逆転層というか雲海が見えていた。でもエリア付近は山だから逆転層よりも高いのか。日が当たる斜面(?)からサーマルが出て皆さんソアリング中。 |
![]() |
時々小さな雲が沸くけど,すぐに消える状態。雲底高度はあまり高くなく1300m程度。 中腹まで色づいた月山の隣に鳥海山のピークが見えた。 |
![]() |
1GOさんも雲の中に入ってきた。 向こう側が透けて見えるような小さい雲だから上がりもしない。 ブロッケンも,きれいには見えなかった。 |
![]() |
次世代の期待の若手新人が練習中。 緊張してたというけど,コーチの話をちゃんと守って飛んで行く。 飛ぶ腕を磨くだけじゃなく,組長のご機嫌をとるようなセリフや,さりげなく女性陣の機体を運んでくれるサービスはさすがだね。 |
![]() |
グリッと回したいと思って2本目はグースを選択。強めのサーマルで上手く回せたと思ったら違和感のある動き。よくよく見上げたら,なんと!Aラインの右から2本目が切れていたΣ(゚д゚lll)ガーン 先日の鳥海山で引っ掛かった気がして点検したけど切れてなかったはず。(で,そのまま飛んだ)でも,もしかしたら,横風で右に流されると思ったのはコレのせい?午後の白鷹でローターの影響で不審な挙動と思ってたのもコレのせい? とりあえず無事に飛べたので良かったけど反省だな。 |