じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 2月14日 白鷹 | |
![]() |
内陸は朝から快晴。でも雪予報だし,庄内は雨・雪・吹雪・・・。いろいろ考えて,あちこち寄って辿り着いた白鷹。青空で雲の流れもそれほど速くなくて飛べそうな雰囲気。朝日連峰がブロックしてくれるおかげだな。 平日のスキー場は貸し切り状態。コソ練したい人,自分の好きな足跡を残したい人は嬉しいかも。 |
![]() |
ゲレンデではもの足りない人は新雪にシュプール。もしかしたらこの前遊びに来たナウい浜の人達の足跡かな。 これって簡単そうに見えるけど,実は新雪をカッコよく滑るのは難しくて,おいらならコケちゃうな。 |
![]() |
飛びに来たのはおいらだけ。校長のモービルの後に乗ってブイブイ。 ちょっと前まで青空が広がっていたのに,登るかどうか躊躇してたら西から雪雲が寄ってきた。ドームの向うに黒い雲が広がってきて焦る。 |
![]() |
山頂の風は悪くないのに雪がチラホラ降ってきて,飛べるうちに出ようと駐車場脇に広げてテークオフ。 若干西っぽい(第2側)と思ったけど,出てみたら南っぽい風。 |
![]() |
写真では分かり難いけど,実は細かい雪が降っている中でのフライト。南側の雲が切れているところは明るいのに,なんというタイミングか。 出てすぐとゲレンデ尾根とLD付近に弱いリフトがあったのに,それで粘れなかったのは反省。他にもいろいろ考えてることがあって,今年のじじエスは少し違うかも。 |
![]() |
LDの風も問題なし。若干南っぽくて時々グランド側から入る風。一本しかない圧雪コースにきっちり降ろせたのは満足。 平日だから仕方がないけど,飛びたい人は今日来れば飛べたね。山頂のデータを見て飛べそうな時にアナウンスしてくれればもっと集まるのかな。 |
![]() |
帰り道,久しぶりに左沢の温泉に寄ってみた。平日の午後なのに爺さん達で大賑わい。ここのお湯は寒河江の温泉より温まると人気があるみたい。(50円安いのもあるか) で,おいらも温まっている間に,車内で機体を広げラインを伸ばして乾燥。日差しもあったので車庫で広げるより乾いたかも。 |