今年もいろいろあったけど,どうにか無事に過ごすことが出来た。
慌ただしい年末に思い付いた宇都宮/朝霧ツアーは良かったと思う。
冬のぐずついた天気で滅入っていたのが,スカッとした気持ちで新年を迎えられる。
今年の反省としては,なんといっても10/28のツリーラン。
ギリギリセーフだけでは感じない良い経験になった。
2017年のフライト状況グラフをこちらに登録してみた。
今年末で通算フライト本数1890本で,このペースで行けば秋頃には2000本安打に届くかな〜
2018年もケガしないように気をつけてアクティブに飛び回る予定です。今後ともよろしくお願いします。
2017年のフライト日誌
じじエースの青空↑TOPへ
月 日 |
場所 | 写真(クリック) | 傘 | 馬具 | コ メ ン ト |
12/30 | 朝 霧 |
![]() |
S | D | 久しぶりの冬の朝霧。予想通りバッチリのコンディションで今年の飛び収め。満足するまで飛べたっす。 134/3904 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:〇,O:〇) |
12/29 | 宇 都 宮 |
![]() |
S | D | 急に決まった白鷹ボーイズ(?)飛び収めツアー。初日の宇都宮はまあまあのコンディション。 133/3787 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
12/10 | 白 石 |
![]() |
G G G |
D D D |
山形も穏やかそうな予報だったけど乾いた所が見てみたくて,おとなり宮城県の白石エリアに行ってみた。 132/3686 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:〇) |
12/3 | 南 陽 |
![]() |
S S |
D D |
昼過ぎまでは晴れて風もそれほど強くない南西予報となれば,やっぱり十分一山だべと向かってみた。 129/3668 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:△) |
11/17 | 南 陽 |
![]() |
G G S |
D D D |
ちょっと用事があって朝から南陽へ。昼前には終わったので十分一山に行ってみた。 127/3642 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:△) |
11/5 | 白 鷹 |
![]() |
G | D | 朝から雨降り強風。夕方には回復しそうだけどちょっと厳しい感じ。でもショップで待っている好き者が大勢いると聞いて様子を見に行ってきた。 124/3614 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
11/3 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
D D |
山には初雪が降って,まもなく時雨れた季節がやってくる。快晴予報の白鷹にはたくさんのパイロットが集まった。 123/3604 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:〇) |
10/28 | 白 鷹 |
![]() |
S | D | ヤバい風と分かっていながら,いったい何にチャレンジしたんだろう。もっと慎重で謙虚な行動が大切と反省中。 121/3499 ⇒ 天気 (P:×,M:×,T:×,O:×) |
10/21 | 白 鷹 |
![]() |
S S S |
D D D |
雲が低くて東気味のあまり期待できない予報だったけど,飛べるなら飛んでおきたい。飛べる可能性はやっぱり白鷹。 120/3499 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
10/18 | 白 鷹 |
![]() |
G S |
D D |
予報に反してパッとしない空だったけど,そんなコンディションでも楽しく飛ぶことができた。 117/3471 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
10/11 | 南 陽 |
![]() |
S S |
E E |
農家の手伝い等で2週間ぶりのフライト。頭の上に前線があるこんな天気図でも飛べてしまった。 115/3452 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:▲,O:△) |
9/26 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
E E |
今日は白鷹だろうと期待した。荒れ気味空域に耐え,渋いサーマルを拾って自分的には頑張ったと思う。 113/3431 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
9/24 | 由 良 |
![]() |
G | E | 穏やかな高気圧に覆われて,どのエリアでも良さそうな予報。今日は癒しの海岸リッジを狙ってみた。 111/3232 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:〇) |
9/23 | 白 鷹 |
![]() |
S | E | 最近めっきり日が短くなってきたと思ったら秋分の日,彼岸の中日か。数日前までは良さそうな予報だったのに寒気の影響もあって。 110/3052 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
9/16 | 白 鷹 |
![]() |
S S |
E E |
白鷹で秋の大会お手伝い。今年は4回目の大会とか。今までなかなか天気に恵まれなかったけど今回はバッチリ! と思っていたら明日から台風とか? 109/3043 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:△) |
9/13 | 由 良 |
![]() |
S | E | 朝から雷注意報が出ているのを承知の上で庄内へ。由良フライトだけじゃなく,浜でいい経験が出来て満足。 107/2987 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:×,O:〇) |
9/10 | 白 鷹 |
![]() |
S G S |
E E E |
夕べまでは良さげな予報と思っていたのに,朝から庄内・最上地方に竜巻注意情報発令! 内陸には出てなくてもやっぱり怪しいと思うもの。 106/2938 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
9/9 | 由 良 |
![]() |
G | E | 最近ずっと白鷹だったので,ドライブを兼ねて久しぶりに由良へ行ってみた。 103/2861 ⇒ 天気 (P:〇,M:×,T:×,O:△) |
9/3 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 西から高気圧が張り出して,東海上は台風が北上。ということで北西風強め予報だったけど,期待した通りに飛べちゃった。 102/2805 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:〇) |
9/2 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 関東の南東沖に台風15号が停滞しているが,白鷹なら飛べるかもしれないと思った。 101/2727 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:△,O:×) |
8/27 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
E E |
久しぶりに,満足するまで飛べた。満腹の後に口直し(デザート?)のグースで今年の100本目。 100/2703 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
8/20 | 白 鷹 |
![]() |
S G G G |
E E E E |
今年の夏は,いつもの年と違うのかね。とりあえず飛べそうな時は飛んでおく。 98/2546 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:×,O:△) |
8/15 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
E E |
あまりパッとしない予報でも,飛べそうなら行ってみずにはいられない"(-""-)" 94/2491 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
8/14 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
E E |
朝は張り切って出かけたけど,ぐるっと回って白鷹エリアに着いた頃はちょっと疲れ気味。 92/2478 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
8/13 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【hike6】このところ少し涼しくなってきたので,久しぶりに担ぎ上げたいと思っていた。山頂は雲の中だったけど,晴れることを信じて歩いてみたんだ。 90/2462 ⇒ 天気 (P:△,M:〇,T:△,O:〇) |
8/6 | 白 鷹 |
![]() |
S S S S G |
E E E E E |
昨日と似たコンディションで,なんと!5本も飛んでしまった(*_*; まぁ,楽しかったのでOK。 89/2454 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
8/5 | 白 鷹 |
![]() |
S S S G |
E E E E |
夏らしい白鷹の空。外しまくっちゃって4本も飛んだ! 84/2388 ⇒ 天気 (P:×,M:△,T:×,O:△) |
7/30 | 白 鷹 |
![]() |
S S S |
E E E |
自宅付近から見ても山の方は低そうな雲底。あれこれ用事を済ませてのんびりと出かけた。 80/2329 ⇒ 天気 (P:△,M:〇,T:〇,O:△) |
7/28 | 白 鷹 |
![]() |
S G G |
E E E |
昼頃から雨が降り出す予報だったけど,上手い具合に雲が避けてくれたようで,比較的いいコンディションで飛べた。 77/2280 ⇒ 天気 (P:△,M:〇,T:△,O:〇) |
7/22 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
E E |
予定通りに白鷹に着くと既に早い人たちがフライングしてた。その動きを見ると怪しいということで。。 74/2216 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
7/17 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
E E E |
普通に考えれば飛べそうにない強風予報。でも白鷹ならなんとかなる日じゃないかと思った。梅雨前線が近い時の予報は難しいから,うのみにしちゃだめだぁべ。 72/2187 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:〇) |
7/15 | 由 良 |
![]() |
G | E | 大気の状態が非常に不安定で朝から雷注意報。どうしようか迷っていたら庄内地方の予報は西風4m/sとか良さげな感じ。 69/2160 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
7/9 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
E E |
昨日と同じような天気だろうと期待して出発。いよいよ夏の白鷹らしいコンディションになってきた。 68/2098 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:△) |
7/8 | 白 鷹 |
![]() |
S G S |
E E E |
久しぶりの白鷹。天気はまぁまぁで,いろいろ楽しく満足するまで飛べた。 66/1961 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:△) |
6/18 | 鳥 海 山 |
![]() |
G | E | 【hike5】かなり良さげな予報ということで,2日目の朝としては異例の外輪を目指すことになった。 63/1803 ⇒ 天気 (P:◎,M:〇,T:〇,O:◎) |
6/17 | 由 良 |
![]() |
S | D | 恒例の鳥海山アタックで集まったメンバー。コンディションを見てプランの変更はGoodな判断。 62/1767 ⇒ 天気 (P:◎,M:〇,T:〇,O:〇) |
6/9 | 白 鷹 |
![]() |
G G S |
E E E |
【hike4】数日前の雨予報が変わって晴天になった白鷹。久しぶりに担ぎ上げからスタート。 61/1676 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:〇) |
6/7 | 三 ノ 倉 |
![]() |
S S S |
E E E |
曇り空で東風の予報。久しぶりにお隣福島県の三ノ倉エリアの様子を見てきた。 58/1540 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
5/31 | 白 鷹 |
![]() |
S S S |
E E E |
天気に恵まれず,なかなか飛べないこの頃。予約してたお医者さんの検診が終わった後に白鷹へ走ってみた。 55/1518 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:×) |
5/20 | 白 鷹 & 南 陽 |
![]() |
G S |
E E |
今日は田植え手伝いの予定だったのに,なぜか解放されて。それならとベストなプランを目指して頑張ってみた。 52/1455 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:〇) |
5/12 | 由 良 |
![]() |
S | E | 週末の天気が崩れそうなので,1本飛んでおきたかった。天気予報が外れて,おいらの選択も微妙だったかも。 50/1438 ⇒ 天気 (P:×,M:△,T:△,O:〇) |
5/5 | 小 波 渡 & 由 良 |
![]() |
G S |
E D |
すぴたれっ!根性なし!って言われても良い。今日は癒しのフライトを目指したんだ。 49/1437 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:△) |
5/4 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【hike3】久しぶりの担ぎ上げ。サクサク登って飛びも頑張るつもりだったけど,早々に心が折れた。 47/1396 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:△,O:〇) |
5/3 | 白 鷹 |
![]() |
Gy G3 S |
E E E |
最低・最高の気温差は20℃以上もあるけど,それほど荒れずに白鷹で一日中ソアリングすることができた。お目当ての試乗機にも乗れたぜ! 46/1383 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:〇) |
4/30 | 南 陽 |
![]() |
S S G |
E E E |
日中は強風予報で早朝のうちに飛ぼうと集まってみたものの,白鷹は朝7時で既に爆風。すぐに見切りをつけてそのまま南陽に走ってみた。 43/1212 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:△,O:△) |
4/24 | 南 陽 |
![]() |
G G G S |
E E E E |
風は弱め予報だけど,最低気温と最高気温の差が20℃近くもある。サーマルは荒れるだろうとビビりながらも南陽をチョイスしてみた。 40/1175 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:△) |
4/23 | 由 良 |
![]() |
G | D | 天気図も波の高さも良さそうなのに,北っぽくて強めとイマイチな予報。寒気が入ってるのはあるとしても,飛べるんじゃないかという『カン』を信じて正解だった。 36/1069 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:〇) |
4/5 | 南 陽 |
![]() |
G | D | 今年度初の南陽。予定より遅れて到着すると予報どおりに強めの風になっていた。 35/911 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:△) |
4/2 | 由 良 |
![]() |
S | D | 絶好のコンディション!と期待したけど,予報と現場は違うもの。でも,なかなか楽しいコンディションだった。 34/904 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:〇,O:△) |
4/1 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
E E E |
今日から4月,春だね〜。でも,まだまだ山には雪がたくさん残ってる。南岸低気圧で関東方面はあまり天気が良くなかったらしいけど,そんな時こそ東北だべ。 33/866 ⇒ 天気 (P:△,M:〇,T:△,O:△) |
3/26 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
D D |
午後には曇って東風の予報だけど,期待通りバンバンの白鷹だった。 30/810 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
3/25 | 白 鷹 |
![]() |
S | E | 午後から予定があって,短い時間だったけど楽しく飛ぶことができた。 28/657 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:〇,O:〇) |
3/20 | 由 良 |
![]() |
G | D | 強めの風は想定内。夕方には収まるだろうとの期待が当たって,癒しのサンセット・ソアリング。 27/624 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:△,O:〇) |
3/13 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
E E |
いろいろあって3レンチャンの白鷹。東風予報だったけど穏やかに飛ぶことができた。 26/570 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:×,O:△) |
3/12 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【hike2】限られた時間で有効に遊ぼうと2回目の雪山歩きに挑戦。前回よりも結構キツかった。 24/543 ⇒ 天気 (P:〇,M:△,T:×,O:〇) |
3/11 | 白 鷹 |
![]() |
S G |
D D |
期待どおり白鷹で飛べた。スクールの遠征に参加できなくても地元が良いコンディションになって飛べるのは嬉しいもの。 23/537 ⇒ 天気 (P:△,M:×,T:×,O:△) |
3/5 | 由 良 |
![]() |
S S |
D D |
今年になって由良予想のコンディションを外しまくり空振りが3回も続いたけど,ようやく飛ぶことができた。 21/478 ⇒ 天気 (P:〇,M:〇,T:△,O:〇) |
3/1 | 白 鷹 |
![]() |
G S S |
E D D |
【hike1】高気圧に覆われて快晴,朝の冷え込みは厳しかったけど風は穏やかそうな予報。思い切ったチャレンジしてみた。 19/303 ⇒ 天気 (P:△,M:〇,T:△,O:◎) |
2/26 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
D D D |
恒例の白鷹スキー場まつり。今年はTVでCMを流したり前夜祭で花火を上げたり,なかなかリキ入ってました。パラも少しはお役にたてたようで。 16/225 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△,O:〇) |
2/22 | 南 陽 |
![]() |
S S |
D D |
昨日の強風が収まって由良の風だと思ってたけど,庄内は朝から弱い南東風。出発直前に行先を変更して十分一山に向かってみた。(けど由良も飛べたらしい(*_*;) 13/204 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△) |
2/14 | 白 鷹 |
![]() |
G | D | 冬型の天気図はそれほど緩んでないけど,あちこちの予報を参考にして,もしかしたら飛べちゃうかと期待。いろいろ溜まったものを消化したいし,結果して飛べたのはさすが白鷹! 11/188 ⇒ 天気 (P:△,M:△,T:△) |
1/29 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
D D D |
白鷹で飛べたのは12月上旬から約2ヶ月近くぶり。餅つきや運試し等のイベントと綺麗に晴れた青空に恵まれて賑やかな日だった。 10/181 ⇒ 天気 |
1/28 | 南 陽 |
![]() |
G | D | 予報やアメダスや自宅周辺の空を見て強過ぎると思っていたのに,グースが一羽飛んでいると情報が入ったのでダメ元で様子を見に行ってみたら飛べちゃいますた。 7/149 ⇒ 天気 |
1/8 | 三 瀬 |
![]() |
S S S |
E E E |
数日前から密かに期待してた東風の三瀬。コンディションの予想が難しいエリアだけど,ほぼ想定通りの展開でなかなか楽しかった。 6/56 ⇒ 天気 |
1/7 | 南 陽 |
![]() |
G G G |
D D D |
2017年のぶっ飛び初めは南陽の十分一山。風は強めでビミョーだったけど,なんとか飛ぶことができた。 3/17 ⇒ 天気 |