じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 2月26日 白鷹 | |
![]() |
空からのプレゼント! 美味しいお菓子を1000個もばら撒く太っパラ企画。これを目当てに来る子たちもいるらしい。 今年も大成功に終わったけど,実はいろいろあったりして。 |
![]() |
白鷹は朝9時頃は結構な雪降りで山は雲の中。スキーには良いかもしれないけど,飛ぶのは無理な雰囲気。 でも,今どきの気象データって凄くて,まもなく晴れてくるよって言いきれる人がいたりする。 山頂に上がってしばらく待つとやっぱり晴れてきた。お菓子はこんな大袋に入れてセッティング。 |
![]() |
雲が切れて下が見えるようになったので,ショップに連絡入れてテークオフ。 晴れてくれば風が強まる予報なので,さっさと出なきゃ飛べなくなる。 |
![]() |
バッチリな高度でゲレンデ上空に来たのに『まだ撒くな!』との指令。(なんだそりゃ〜) よく見たら下の方では〇〇体操?〇〇踊り?何やらイベントの最中で,子供達が拾う体勢になっていない。連携が悪いよ〜パラは空中で待てないよ〜まさかのフライング? |
![]() |
大急ぎで仕切り直し。 ここでも登るモービルが1台しかないとか(連携ワル〜) 組長のモービルで時速100km/h! 危うく振り落とされるところだった。 で,幸いにもまだ風は許容範囲で飛べたんだ。 |
![]() |
今度こそ本番。2機のタンデム機からほぼ同時に降り注ぐうまい棒!下から見てると,お日様の光に当たってキラキラ輝きながら落ちてきたとか。(良いね〜) 拾えなかった子供達にはドラえもんやウルトラマンが地上で配って好評だったみたい。 |
![]() |
お菓子を撒き終えた2機のタンデム機はショップ裏に無事ランディング。簡単そうに見えるけど,なかなか難しい芸当だと思う。 ゲレンデの上で高過ぎても風に流されるし,リフトの方に落としちゃだめとか,一ヶ所に固まらないようにバラバラ撒くとか。お菓子まきのプロだね! |
![]() |
おいらも近くにランディング。雪があるので結構広くて平らなスペースが出来ていた。夕べの花火もここから上げたらしい。 いい感じのサブランだ〜 |
![]() |
午後からはやっぱり風が強まってフライト不可。ランディングで立上げする人,ショップで雑談する人,餅食う人,落とし物を探し回る人等々。 おいらはこの前ゲットした『かんじき』を履いてスノートレッキング。これがまた楽しくて,固く締まった雪で歩き易く,草や虫やヘビの心配がなくて快適。体力作りを兼ねて,そのうち雪上ハイクアップしたいな。 |
![]() |
3時頃から風が落ち着いてきたので,締めの一本。ゲレンデ尾根の北側で少しだけ粘れた。 明々後日から3月。もう春の雰囲気だね〜 |