じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 3月26日 白鷹 | |
![]() |
朝一番で飛び出すピーク4試乗機@校長。(10時半前頃かな〜) 掲示板にはその頃からスタートって書いてたじゃないか!と怒ったりしないでね。パラ界には臨機応変という言葉があるのだす。 で,ニビュークファンの方々,高性能機に乗りたい方,試乗のチャンスかな〜 |
![]() |
雪はあるけど,今シーズンのスキー場は終了してた。カブリ気味のエンジンをぶん回す(?)のに,右側の急斜面を直登!?登ってみたら,パラの練習バーンに使えるかもしれないというお話。![]() 午後は雪が緩んできて登りが厳しくなって来た。 |
![]() |
この前,茨城方面のツアーで一皮剥けてきたのか(?)バンバン飛び回ってたマリオさん。経験値レベル急速にアップ中かな。 たま〜にしか来れないスクール生の皆さん!追い越されちゃうかも。 |
![]() |
午前中は良い感じのサーマルがあちこちにあって調子よく飛んでたけど,おいらは寒さに我慢しきれずにランディング。ヒーターグローブ最強にしても耐えられなかった。 降りた後もグッドコンディションが続いて皆さん満足するまで回してたみたい。(おいらは満足して,もういいやと思ってた) |
![]() |
LDで昼パン食べて体が温まってきた頃,曇ってきたけどまだ良さそうだったので,グースに乗り換えてもう一本。少し遅れてきたシグティさんに付いていかなくちゃと頑張ってみた。 出てすぐ半分ほど潰されたのでスイッチが入った感じ。うりゃ〜って回し続けたよ。 |
![]() |
高〜く上げて,長〜く飛び回って,最後に降りてきたメンター母さん。 ゲレンデの尾根あたりまで出てきてからサーマルに当たって,そこからズバッと上げ切ったらしい。 今日は父さんもバンバンだったので円満に大満足っすね。 |
![]() |
フロントコンテナに付けるシム切れスマホの角度を一工夫したら見易くなった。ついでにGoproもここに載せて結構いい感じ。真上に向けると↓こんな角度。![]() 綺麗な機体だしょ! |
![]() |
今日の足跡。赤が1本目のS字君(90分)。青が2本目のグース君(63分)。 前半は南東の風が押してて,後半は北風も入ってた。ぶつかるところは荒れた感じがあって,北の方が穏やかに飛べたな。 雲が増えてもサーマルは豊富で,LD付近は降ろそうとしても下がらず,最後はグリグリ回す練習ができた。 |