じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 7月 30日 白鷹 | |
![]() |
第3から飛び出したのは11:30頃。雲が切れて前が見えるようになったタイミングなので,欲張らずにぶっ飛び覚悟だったんだ。ところが・・・ |
![]() |
尾根リッジというより,少し前に出たゲレンデの真上あたりだったかも。弱めながらも分かり易いリフト帯があったのでしつこく粘ってみた。 で,雲底まで上げたのだが,雲が低過ぎる。(TOより低い950mとか)山にかかる雲も回すたびに増えてきた。 |
![]() |
西黒森方面の雲はこんな感じ。目の前で出来た雲が東風で流されていく。 日差しがないこんな空でもソアリング出来てしまう不思議。(30分も粘ってしまった。)やっぱり,いろんなコンディションがあるから面白いんだ。 |
![]() |
普段はノバ乗りさん,今日はジンの試乗機お試し中。たしかEXPLORER(エクスプローラー)とか。 比べればやっぱり新しい機体はいい感じかな? |
![]() |
クマさんは,雨が降り出したと言いながら飛んできた。(既にTOは雲の中) LDは降っていないから大丈夫と言ってたけど,降りる頃にはしっかりした雨。雨と一緒に降りてきて昼休み休憩。 |
![]() |
昼頃の雨は間もなく止んで,空も明るくなったので午後もフライト再開。結局4本も飛べたようで。 TOには雨は降らず,LDの草もほぼ乾いてきて,機体が濡れることもなかったのでラッキー。 |
![]() |
白緑のスカイウォークさんは昼頃に来たけど,真黒な雲があって長井方面は東風だったので,飛べているとは思わなかったらしい。やっぱり来てみないと分からないものです。 |
![]() |
イオタさんも穏やかフライト。 まぁ,(サーマルが)何もないと言えばそうなんだけど,ぶっ飛びでも飛べれば楽しいべずね。 |
![]() |
今日の足跡。赤の1本目で満足。 その後も明るくなったり雲が出来たりの繰り返しだったので,出るタイミングを見極めればもっとたくさん飛べたかもしれない。 目の前にある雲は消えるはずと信じて待てば良いけど,見えるうちに出ちゃおうと焦ってしまうのが反省。大抵は降りた後に晴れてくるもの。 |