じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 8月 5日 白鷹 | |
![]() |
夏休みらしく,子供さんのチャレンジ&タンデムフライト。ご家族に見送られ楽しいそうに飛んで行く。 タンデム機はピンクのリトルクラウド。お客さまが軽くめでも重めでも対応レンジが広くてOKらしい。 |
![]() |
今日はランディング直前にサーマルがあって,粘りたいけど上げ切れなくて,気が付けば同時に着陸態勢。 問題なく無事に降りたけど,もっと高いところでサーマルが欲しかった。 |
![]() |
小山に降りて,止まらずにそのまま飛んで,見事ターゲットに寄せてたグースさん。某大会目指して気合入ってそう。で,暑いのでキャノピーで日影を作ってる?![]() お久しぶりのAさんは,ヤバそうな乗り物に機体を積んで見参!街で見かけたら近寄りたくない雰囲気かな。 |
![]() |
昼過ぎ頃,LD付近から新山平にかけて高〜く上げて飛び回ってた2機。(写っているけど,小さくて見えないなぁ)で,オラも飛び出したいのに第1はフォローの風で第3は無風(良くあるパターンだべ) 一番調子良さそうに飛び回っていたのは,高級ハーネスサスペンダー試乗中のHさま。かなりお気に召したらしい。 |
![]() |
高級といえば,こちら超高級機体ファントム試乗中。(やっぱり小さくてよく見えない)XSサイズで対応範囲が60〜90kgらしい。 で,やっぱり高いのは高く上がるのか。 |
![]() |
こんな迫力ある雲が出来たり消えたり。飛んでくる機体を拡大すると↓これ。![]() 前回のブログでエクスポローラーと書いてしまったけど,本当はスプリント3らしい。訂正です<(_ _)> |
![]() |
試乗機と言えばこちらの派手な機体はBGDのBクラス機エピック。安全性が高いのに軽快な動きが楽しい機体らしい。カラフルなカラーが青空に映えるね。 |
![]() |
こちらはリトルクライドコンビのジプスとグース。LDの上で上げてた。 雲底は低くてもサーマルが豊富にあれば飛んでいられる。本流は東風でも白鷹は飛べることが多い。昨日もそんなコンディションだったらしい。明日はどうか! |
![]() |
刻一刻と変化する雲の形って面白い。日があたると上昇風によって雲ができ,その雲の影に入ると上昇風はなくなって,まもなく雲は消滅する繰り返し。 タイミングよく飛べば雲と一緒に遊んでいられるはずなんだけど,タイミング外しまくりで反省。今日は山沿いより平地の方がよく上がってた。 |