じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 9月 3日 白鷹 | |
![]() |
4時頃の雲。 白鷹山から蔵王山までつながっているように見えた。エリアの南側は南西の風,北側は北西の風。シアーで出来た雲だと思う。この下をまっすぐ走っていけばあっち側まで届くんだろうな〜 もちろん,そんなことはしないけどね。 |
![]() |
風が弱めのうちにと朝一で飛んできたリトルさん。 ショップから見上げて変な風だと思っていたら,いきなり『バコッ!』っていう音が聞こえてきた。 これで続くフライトは無し,LDでの練習に決まったんだ。 |
![]() |
3時頃から落ち着いた感じになってきたのでフライト開始。 でも風は強めで雲の吸い上げ。何もしないで上がっていくのも気持ちが悪いもの。(昨日と似たような感じだったのでしばらく我慢して飛んでいたら,だんだん良くなってきた。) |
![]() |
今日は誰でもソアリング日より。 立上げ練習したり草刈りしたりしながら待ってたかいがあったというもの。 この赤と青のニビュークはクロスアルプス系のDクラス(クライマー?)の試乗機とか。なかなか良さげに飛び回っていたけど,やっぱ乗ってる人が巧いんだろうけどね。 |
![]() |
寒さが身に染みて堪えられなくなってきて,そろそろ降ろそうと思ってもLD上空は穏やかな上昇帯で上がっていく。 クマモンさん,翼端折ってウロウロしながらあまり下がらない。 |
![]() |
深い旋回でもあまり下がらず,翼端折ってみたリ揺らしてみたリ。先に降ろそうと思ってもあまり差がつかなかったりする。 久しぶりにこの機体で両翼端折りしたのは良かったかも。離してもなかなか戻らないんだっけ。, |
![]() |
とある出来事により,昨日・今日と献身的な看護?介護?お世話焼き?してくれたらしく,みんなが降りた頃にエリアに到着。でも,まだまだ上昇気流は残ってた。人助けするといいことあるもの。陽が沈む直前まで穏やかフライトで溜ったストレスを解消する癒しソアリングできたかな。 |
![]() |
今日の足跡。 雲の吸い上げなのか,南北のコンバージェンスなのか,上空の寒気による上昇なのか,アーベントっぽい感じだったのか,回さなくても上がる日だった。 何ヶ所か回しているのも,実はそこで回す必要はないのに,あえて高度を下げて穏やかサーマルで回してみた。。。みたいな感じ。リッジでもないのに何もしないで上がるのはちょっと気持ち悪い! |